![タマクロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ドレミファ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドレミファ♪
歩行はできるくらいですかね?
うちのこは低緊張気味でクネクネ気味です
なんとか撮影できましたが
もし神社に行かれるならカメラマンさん雇って自然な感じでとるのもいいのかなと
看板とか鳥居とかママパパお姉ちゃんなど支え(寄りかかったり)でもいいですし
スタジオならば事情説明して椅子など用意してくれたり(全体ではなく腰から上をとったり)壁にもたれる感じにもしてくれると思います
あとは目線は動画だったり気になる音ならしたりアレコレ
あとは練習しました
いい写真とれるといいですね😊
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
お姉ちゃんに横や後ろから抱きついて支えてもらったり、座りポーズだったり、しっかり立てなくてもできる構図たくさんあると思います✨
七五三、姉弟、ポーズで検索するといっぱい出てくるので、出来そうなのありませんか?
せっかくの7歳5歳ですし記念に撮影してもらうに一票です!
うちの子はADHDで静止するのが難しい子ですが座りポーズはいい感じでした☺️
-
タマクロ
何て可愛いらしい😂❤️❤️
七五三の撮影は、二人並んで
立ってではないといけないもの
だとばかり思っていました😭💦
しっかり立てなくても、他の
構図で撮影できたりするのですね。
神社に行ったりとかせず、
ただ、ただ、二人の成長を
二人一緒に撮ってもらえたらな😖💦
って思ってまして…
難しかったら、娘は普通に
立てるし歩けるし、意志疎通も
はかれるので娘だけでも…と
考えてます- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
娘も知的があり、たてますが、こちらの指示が通らないので座りたい時は座ります😂
兄弟で撮る時、みんな座ったポ一ズで撮ってもらいましたよ😄それはそれで可愛かったです。
着物だと座ってる?っておかしい感じだと思いますが、
畳のセットがあって自然な感じでした🙂
-
タマクロ
そうなんですね😌💕座って撮るのが悪い訳ではありませんが、息子も撮影できるかな?と不安です。まだ、よだれもでるので、ハンドメイドのバンダナスタイもつけてます
- 11月28日
-
ママリ
完璧を求めなければ大丈夫ですよ😆
娘もじっと出来てたわけではないので、スタジオで気に入ったパンのスクイ一ズを着物姿やドレスで持ったままの写真も残ってます。あと、千歳飴の裏から少しパンが見切れてたり笑
これも良い思い出です😂
スタジオのスタッフに前もって、状態を伝えておけば大丈夫だと思います😄- 11月28日
-
タマクロ
有り難うございます😌✨
一度、お話だけでもしに
行ってみようと思います- 11月28日
タマクロ
七五三らしい、七五三をしようとは思っていないんです。ただ…7歳になる娘、5歳になる息子なので、記念に写真が撮れたらいいな…のこせたらな…という思いです😖💦
歩行は、手を繋いだら歩けますが、しっかりと安定した歩行ではないです💦
歩き始めた子って足が開いた状態で左右に体をゆらゆらして歩きますよね。あんな感じを思っていただければ……💦😂