※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のミルクはやめても大丈夫ですか?離乳食はしっかり食べています。

もうすぐ生後11ヶ月で完ミです。夜間一度100mlミルクあげているのですが、もう夜中のミルクはやめたほうがいいですかね?💦多分あげなくても抱っこで寝ると思うのですが、ミルクあげるとすぐ寝てくれるのでついあげてしまいます。。
保育園行っていて、離乳食は3食モリモリ食べています。

コメント

はじめてのママリ🔰

無いなら無いでも良いと思いますが、私なら自分の睡眠時間の確保の為にもミルクからフォロミに変えると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!睡眠時間確保も大事ですよね!哺乳瓶で吸うのが安心するみたいなんですよね😂とりあえず中身フォロミにして、徐々にストローマグであげるようにしようかな😂

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが良いと思います☺️

    • 11月27日
はじめ

わかります〜私もこの間までそうしてました😇
でも入眠のミルクをやめておやつにミルクにして哺乳瓶ではなくマグに移行しました🥹

お友達でミルクじゃなくて哺乳瓶が好きで、中身がお湯でも飲みながら寝るって言ってました☺️ 自然に終われる方向でいいと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    うちも多分哺乳瓶好きなタイプです😂お湯でも寝るかもです笑笑 哺乳瓶もいずれ卒業しなきゃですが💦試行錯誤してみますーありがとうございました!✨

    • 11月28日