※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

栃木県で食物アレルギーに詳しい先生が居る病院教えて頂きたいです!🙄

栃木県で食物アレルギーに詳しい先生が居る病院
教えて頂きたいです!🙄


コメント

ぶたぴーなっつ。

アレルギーでお世話になったことないのですが、宇都宮市の福田屋内にあるひまわりこどもクリニックはアレルギー専門の先生がいますよ🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます♪
    教えて頂きありがとうございます!
    調べて行ってみようと思います☺️

    • 11月27日
☺︎

あかりこどもクリニックにかかってたことあります!(今はもう克服してかかってませんが)
アレルギー専門の栄養士?もいるので、負荷テストもやれました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    参考になります🥹
    調べてみます!!

    • 11月27日
タイラ

栃木県のどの辺をご希望かわかりませんが、
大田原市の『なすのがはらクリニック』でうちの子はアレルギー検査や食物負荷テストもやってもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。
    県北住みなので、大田原市は
    行きやすいです🙂
    教えて頂きありがとうございます!

    • 11月27日
  • タイラ

    タイラ


    お役に立ててよかったです!
    ただ人気なのか、予約なかなか取れず💦
    一度見てもらえたら、なるべく次回の予約もして帰った方が良いですよ!
    再来のネット予約もありますが
    なかなか取れません!

    • 11月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、😖
    予約せずに行こうとしてました🥹
    ありがとうございます♪

    • 11月28日
  • タイラ

    タイラ


    初回の方は予約できるか今はちょっとわからないので
    電話で問い合わせてから行った方がいいです!!
    最近通院していないので💦
    結構待つので、お子さんが飽きないように絵本とか持っていくのが良いかと!
    コロナ前はいっぱい絵本も置いてあったんですが、今はTVがあるだけなので!

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の先生にも、そこの病院オススメされました😳

    詳しく教えていただき助かります!!
    そうですよね😭
    何も無いと親も子も長時間待たさせるとキツイですね🥺

    • 11月29日
  • タイラ

    タイラ


    食物負荷テストの時は大部屋(6人くらいが入れる)をカーテンで仕切っているので、その時はiPad持って行ってYouTubeとか見せてました!!
    ベッドではなく床にマットが引いてある感じなので(小さい子でも危なくないように?あと足首にセンサーみたいなコードをつけるから?)
    おもちゃで遊んだりしてる子も居ました!

    • 11月30日
出戻りはちゅね。

宇都宮にある栃木医療センターにもアレルギーについて詳しい先生がいます☺️✨

うちの子はちょっと特殊なアレルギーなので、研究に使って頂いてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!

    そうなんですか😭

    教えていただきありがとうございます♪
    調べてみます😊

    • 11月28日
はじめてのママリ🔰

さくら市の「おのこどもクリニック」に行ってます!アレルギーご専門の女性の先生で、すごく相談しやすいです😊