※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せいくんまま
子育て・グッズ

生後4日目の赤ちゃんが吐き戻しで困っています。母乳とミルクをあげているが、ミルク後に吐き戻しが多く、ゲップと同時に戻したり、しゃっくりも。ゲップ後の体勢も気になるそうです。

吐き戻しについて…

まだ、生後4日目ですが吐き戻しが多く困ってます。
混合育児でまだ母乳の出が悪いんですがミルクを飲ませる前に母乳をあげてその後にミルクをあげてる流れですがミルクを飲ませた後必ずといっていいほど吐き戻しがあります。
タラーっと少量の時もあればごぼっと量が多い時もありゲップと同時に戻したり…その後にしゃっくりしたり…
母乳とミルクの間で1度ゲップはさせてます。
吐き戻しが多い時期とは聞いてますがやっぱり不安で💦
ゲップさせた後どのような体勢で居させてるかも気になります。

コメント

ゆー

まだ入院中ですか?
退院するまでに不安なことは聞いといた方がいいです!
上の子がゲップのたびに吐き戻ししてました!
体質もありますが、量が多いのもあります…
まだ満腹中枢ができてないので💦

  • せいくんまま

    せいくんまま

    まだ、入院中です。
    色々アドバイスもらってやってみるもののやっぱり吐き戻しだけはある感じです…

    • 11月27日
  • ゆー

    ゆー

    体質なので向き合うしか😢

    • 11月27日
  • せいくんまま

    せいくんまま

    明日、退院で不安ですがそれまでに聞いて実施してくしかないですよね…
    向き合っていきます!!

    ありがとうございます😊

    • 11月27日
なな

吐き戻し、心配だし、処理も大変ですよね💦おつかれさまです。

息子が新生児の時すごく吐き戻しが多く、母乳のみでしたが毎回のようにたらーっと吐いたりごぼっと吐いたり、同じような状況でした。

げっぷをさせてしばらく縦抱きにしておく…等気を付けていましたが、しばらくして寝かせると吐くか、縦に抱いている間に吐いていました。吐いたものも、そのままのときもあれば、半分消化しかけてる?ようなものもあり、何か病気なのかなとか、飲ませすぎなのかなとか、色々心配し小児科などで相談するも、よくあること、と言われ…。

そうこうしているうちに、いつの間にか吐き戻しがなくなっていました。

すみません、結局どう解決したと言う話になっていませんが、何かの参考までに💦

  • せいくんまま

    せいくんまま

    新生児のうちは特に吐き戻しが多いので仕方ないのかな…とかアドバイスもらって試してみるもののやっぱりあって心配で不安で…💦
    縦抱き…正直苦手なのですがやってみようと思います!

    ありがとうございます✨

    • 11月27日
  • なな

    なな


    新生児のうちは胃の入り口に締まりがないので、横にすると出てきちゃうので縦で…と産院でアドバイスもらって、縦抱きにしていました。(幸いにも息子は縦抱き派でした)

    でも、うちはゲップ後縦に5分抱いてても下ろしたらふと気がつくと盛大に吐いてるか口の端から出てる、という感じでしたので、効いていたのか謎です…。

    少しでもよくなりますように!

    • 11月28日