※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

保育園での人間関係トラブルについて、先生の見守りが不十分で悩んでいるママさんの相談です。どの程度まで見守るか、相談すべきか迷っています。

年中のお子さんがいらっしゃるママさん、お子さんの園での人間関係トラブルはどこまで見守りますか?
年中の娘がお友だちに仲間はずれにされたり、喧嘩で作った砂の山を壊されたりすることがあったようです💦
娘から直接聞いて知りました。保育園の先生はあまり積極的に子どもたちのトラブルを見てくれるような感じではなく、何かあって子どもから先生に訴えがあっても「自分達で解決しなさい」としか言わないそうです。
少しの人間関係のトラブルなら確かにそうなのですが、娘は園で一人で泣いていたようで、でも先生は気づいてなかったそうです。
こんな保育士に相談しても無駄かという思いと、一応相談しといたほうがよいかなという思いが交錯して悩んでいます。
皆さんならどうされますか?

コメント

ママリ

2・3回なら子供のフォローだけして様子を見ますが、何度も継続しているようなら相談します💦
自分達で解決させたいと言われたら、継続しているということは自分達で解決できていないので、大人の介入が必要ですよね?って言います🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうですよね…私も数回は見守ろうと思っているのですが、結構頻繁に話を聞くのと先生がなにもしていないっぽいのが気になります💦
    続くようであれば、そのようにお話ししてみます。

    • 11月27日
ままり

うーん
そういう先生って何を言ってものれんに腕押しですよね‥
気づいているけど気づいていないふりしてるだけだと思います。
一応やんわり相談しておき、娘さんが登園をとても嫌がったり、この先生じゃダメだな、と思えば転園考えます‥
うちはそれで転園しました。
そんなことで転園してたらキリがないですよね〜と意地悪なママさんから言われましたが、子どもの環境を変えられるのは親しかいません‥
転園後は優しい先生とお友達に恵まれて楽しい日々を送っております。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    ほんとのれんに腕押しです。まだ登園しぶりはないのですが、きっと登園しぶりをするようになってから相談しても何もしてくれないんだろうなと思います…
    ほかにも色々と保育園に不信を抱く出来事が多かったので一時期転園も視野にいれて動いていたのですが、激戦区のため実現ならずでした💦

    • 11月27日
deleted user

年中って親が思っている以上に解決力持ってるんですよね☺️
こんな事されたと教えてくれた際に、一緒に解決策を考えても出来そうにないですか。
そうであれば、先生に解決に向けて頑張っているので見守ってくださいというようなお手紙くらいなら書くかもです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうなのですね🥺一緒に解決策は考えていて、こうしてみたら、こんなふうにお話してごらんとは言ってるのですが結局できてないみたいで😞
    お手紙いいですね。

    • 11月27日