![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昔息子が公園で遊ぼうと話しかけられて、完全無視していたことがありました…
私は遊びたくないみたい、ごめんね、みたいに言ったけど、
追いかけてくるから困りました🙄
息子の場合は、公園で同じ遊びをしていて、自然と他の子と仲良くなったことはありますが、遊ぼう、と面と向かって言われると、何して遊ぶのかもわからないし困ってしまったのかなと思います…
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
出会ったことは無いですが、息子はまだしもお母さんフルシカトって😨
関わらないでおこう…と、我が子を別の遊びに誘って遠ざけます😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
支援センターに行った時に、女の子が遊ぼうと声をかけてきたんですけど親の姿が近くにあらず、、、警戒してしまいました😂
せめて、その子のママさんも近くに一緒にきて「こんにちは、良かったら遊びませんか?」とか声を掛けてくれたらこっちとしても警戒感が薄れたかもしれません💦
やはり、子どもだけだとどんな遊び方をするか分からないのでその親を見てこちらも判断するしかないので、、、
因みに、私の娘も他の子に近寄って行っちゃうタイプですが必ず近くにいて相手の子やママさんにも挨拶してから混ぜてもらっても良いですか?とか聞いてます!
そもそも他人の子どもが苦手な方もいると思うので💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
面倒なので知らない子と遊ばないようにしています💦
どんな子かも分からないし、親もどんな親か分からないし、親と兄弟内で遊ぶのでわざわざ好んで知らない子と遊ばなくていいです。
結構、お兄ちゃんと遊んで貰って嬉しいねーみたいな親がいるのでやめてほしいです。
フルシカトはしませんが、断るのも面倒です。
![あいう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいう
んー、一緒に遊んだら帰りたくても帰れなくなったり、色々トラブルあるかもだから、、、あまり遊びたくはないです。
近くにお母さんいて、お母さんも挨拶してくれたら、遊ばせますが。
親はスマホとかしてて放置子な場合もあるから子どもだけできたら警戒します
コメント