
コメント

ワガママ娘
私は1歳2ヶ月で断乳しましたよ!
ご飯もたくさん食べれていてただ、息子がおっぱいに依存してる一日中加えていたのでそれがストレスで辞めましたー☺
意外とあっさり止められたのでよかったです!
ワガママ娘
私は1歳2ヶ月で断乳しましたよ!
ご飯もたくさん食べれていてただ、息子がおっぱいに依存してる一日中加えていたのでそれがストレスで辞めましたー☺
意外とあっさり止められたのでよかったです!
「母乳」に関する質問
胸のチクチクした痛みは母乳分泌してるサインでしょうか? 2人目出産して2週間です。 1人目の時こんなに痛みがなかった気がするんですが、 授乳後から次の授乳までチクチク痛いです😭 張っていて痛いというよりは、本当に…
ミルクが足りないサインについて。 あやして落ち着くならミルクが足りてない訳じゃないですか? 現在混合なのですが、母乳メインにしていきたく日中頻回授乳しています。 母乳をあげた後も泣くことがあるのですが抱っこ…
生後2ヶ月半の夜間授乳のついて切実な悩みです。 日中は母乳でしっかり飲んでくれるのに、夜中は片方だけ、ミルクにすると70mlくらいしか飲まず、 それで2.3時間寝ることもあれば、1時間ほどでグズリ出す時もあります。何…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
コメントありがとうございます!おっぱい欲しいって来なかったですか?
ワガママ娘
きましたけど、ないよーって言って絶対に出しませんでした!
mama
凄いですね!息子の場合、離乳食を全然食べないのでどうしようかと💦😭
ワガママ娘
意外と、断乳したら離乳食食べたりとかもあるし、お腹すきゃ食べますよ☺
どんなのあげてるんですか?
mama
そうだといいんですけど😭
今は、私たちから取り分けしたものを薄めたり、カレー、温野菜など色々ためしています。卵と小麦のアレルギーがあるのでパン、うどんなどあげられないのが少し大変です。1歳になったのですが、たまにもぐもぐしないで飲み込むこともあって、嗚咽しています💦😂なのでご飯も少しだけ、柔らかくしてあげています。
ワガママ娘
アレルギーあると大変ですよね😭
アレルギーがあって、食があまり進んでいないと、成長のことなど気になりますよね。
たいとままさんが心配なのであれば、まだ母乳あげててもいいのではないでしょうか?
アレルギーの方も病院等でケア?してもらってると思うので、そちらで母乳についての相談とかはされていますか?
mama
大変です😭😭それが、病院のケアは、ほとんどないです!💦卵は、1歳半まで除去、うどんなども少しずつ与えて量を増やして、湿疹などでたら、病院に来てと言われています!まだ、身体に出てないので病院に行っていない状況です!
ワガママ娘
そうなんですねぇ。
スミマセン。アレルギーに関しては全然詳しくないので....
たいとままさんとしては、いつくらいに断乳を考えてらっしゃるのですか?
mama
いえいえ!( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
2人目を2学年差で考えているので
そろそろかなと考えています!
遅くても1歳3カ月とかには...