※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん🤗
子育て・グッズ

娘の把握反射が弱いと心配。同じ状況の方の経験を知りたいです。

把握反射について👶
生後16日目の娘の把握反射が弱いように思います。
赤ちゃんて手のひらに指を置くとぎゅっとしてくれると思うのですが、娘はしな〜っと指が曲がる感じで、握るというほどではない気がします。旦那も「赤ちゃんてぎゅって握るよね?」と言っていて、調べると障害などの言葉が出てくるので本当に心配しています。個人差や全てがそうなるわけではないと思ってはいるのですが、心配と不安で検索魔になってしまいます。

同じような状況の方がいたら、回答してもらいたいです。
よろしくお願いします。

コメント

さおり

調べると色々不安になりますよね。

まだ新生児期だから力も弱いし、やっとお腹から出た世界に慣れつつあるところだと思いますよ。
日々いろんな成長があると思うので、人と比べすぎず、検診などで先生を頼りながらお子さんの成長を見守ってくださいね!

  • あーさん🤗

    あーさん🤗

    ありがとうございます。
    気にしすぎもよくないですよね🥲

    • 11月27日
  • さおり

    さおり

    気になるのが親だから、悪いわけじゃないですよ!それが愛するということですから。

    例えゆっくりだったとしても、これから出来るようになることばかりです。楽しみですね!

    • 11月27日
  • あーさん🤗

    あーさん🤗

    ありがとうございます😭

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

私も最初把握反射が弱くて不安に思って検索かけてました!😂
生後1ヶ月もすれば握力強くなって、ぎゅっとしてくれるようになりました!!今では髪の毛引っ張られます🥲
上の方もおっしゃってますが新生児なのでまだ力が弱いだけだと思います!全く握ってくれないわけではなさそうなので様子見で大丈夫だと思います😳

  • あーさん🤗

    あーさん🤗

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね!
    調べると把握反射は出生後〜と書いてあったので心配になっていました😭様子を見ていこうと思います🙇‍♀️

    • 11月27日