
コメント

るいママ1102
仕事は仕方ないと思いますよ...
不安な気持ちは分かりますが正直会社も個々の事情考えていられない時も有りますし...
こればっかりは仕事頑張ってる旦那さんの為にも笑顔で送り出してあげましょう。

ふみころん
1ヶ月で終えて帰ってくるんですよね?もし、その後もわからないなら心配ですが、
1ヶ月なら…4週間後帰ってくるなら、のじょさんは30週の前半くらいには帰ってくるということですよね。
旦那さんものじょさんと離れるのは心配だと思いますが、家族を養うための1ヶ月…と、きっと頑張るとおもいます!
-
チョコレート
私が妊娠してから部署移動しその部署は出張が多いんです😭だから、その後も頻繁にあるみたいで💦でも家族を養う為に頑張る旦那を笑顔で見届けなきゃですよね。
- 12月27日
-
ふみころん
今回だけではないんですね💦
なんで、妊婦さんの奥さんがいてこれから赤ちゃんが生まれるのに、そんな不安定な生活させるんだろう…
と、私だったら憎らしい気持ちになるかも。。
しかも1ヶ月…とか、期間が長すぎ。。ついていくわけにも行かないですしね。。
出産、産後は出張はやめてもらいたいですよね。- 12月27日
-
チョコレート
ほんとその通りです😢
- 12月27日

エリザベス
1ヶ月いないだけなら出産は間に合うではないでしょうか(><)?
-
チョコレート
間に合いますよ!!でもその後も出張続きみたいで💦
- 12月27日

ぐでたま
仕事なら仕方ないと思いますよ。
出張なしにして!って言える会社もあるだろうけど、希だと思います。
頼る人はいますか?
何かあった時のためにタクシーなど連絡先調べとくほうがいいですよ。
-
チョコレート
言えるみたいなんですが、旦那は仕事だから仕方ないと😭旦那の気持ちもわかるけど今優先するべきことは〜って少しなります。はい!調べておきます!
- 12月27日
-
ぐでたま
いえるんですね!
でもそればっか言ってると仕事貰えないというか、誰にも信頼されなくなりそうですよ?
うちも出張多かったのでよく分かりますが子ども生まれると女性は強くなりますw
2年単身赴任でその後も出張が多かったのですがやはり子ども中心になって楽しい日々送れるようになります。
今はお友達と遊んだりゆっくりして出産に備えてくださいね。- 12月27日

☺k☺li
旦那様に1ヶ月も会えないと不安ですし、寂しいですよね💦
1ヶ月の間のじょさんの体やお腹の赤ちゃんが心配ならご実家に帰られてはいかがですか!?
旦那様、仕事であれば仕方ないですね💦
のじょさんのため、これから生まれてくる赤ちゃんのためにしっかり頑張ってもらいましょ✨
-
チョコレート
そうですね😭実家帰ってみます。はい!頑張って帰ってきてもらうしかないですね✨
- 12月27日

あーか
うーん…
会社側も妊婦で立会い希望だからってそこまで配慮してくれるもんなんですかね??
臨月真っ只中ならまだしも。。
旦那さんじゃなきゃ出来ない仕事もありますし、家庭を配慮しろって言いだしたら誰も長期出張なんていけなくなっちゃいますし。。
断ったところで会社的に印象悪くなっちゃいますし…
私は切迫でいつ産まれるか分からなかったので、2〜3日以内だけでも不安だったので気持ちは分かりますが、きっと気が気でないのは旦那さんも一緒ですしo(>_<*)o
旦那さんもウキウキで行くわけじゃないと思うので、そこで奥さんにも落ち込まれたらもっと辛いと思いますよ(ノ_<。)
-
チョコレート
そうですよね😭目の前で落ちこんでたら旦那も不安ですよね💦頑張ります!
- 12月27日

みい222
私の旦那さんも妊娠中
出張行ってましたよ!
後期に1ヶ月アメリカにも
行ってましたし、その間は
実家に帰ってました(^_^)★
うちは経営者なので行かされる
とかではないですが、仕事なので
ちゃんと送り出してましたよ!
寂しいですけど
仕事頑張ってほしいので(>_<)!
のじょさんも実家に帰った方が
旦那さんも安心するし
良いと思います★★

チョコレート
うわ〜海外ですか💦すごいですね!はい!旦那にも実家にいてほしいと言われました😭💕

マヨネーズ
私の主人も毎週出張ですよ(>_<)
うちも立ち会い出産してもらうつもりですが、出産予定日の2月は出張が特に多く、出張先も簡単には帰って来れない場所なので、本当に立ち会い出産できるか不安です(T ^ T)
予定日1ヶ月前からはいざという時に備えて、出張先でもお酒は飲まないと言ってくれています。その気持ちだけでもありがたいかなと…
出張で毎回寂しい思いもしていますが、毎日体調を心配するLINEをくれるので、仕方ないかなと思っています^^;
お互い旦那さんが出張の日に出産にならない様、赤ちゃんにお願いしながら、大切な日を家族で迎えられると良いですよね(*^_^*)
-
チョコレート
妊娠してる時とか立会い出産時期は出張してほしくないですよね😭
- 12月27日
-
マヨネーズ
何故ピンポイントで旦那さんを行かせるの?他の人じゃダメなの?って思ってしまいます(ー ー;)
それでも、妊娠前は海外出張ばかりで、妊娠発覚直後も海外出張が入っていたのですが、その時は上司の方が気を利かせてくださり、海外出張を別の人に変えてくださりました。
今は旦那さんの代わりを出来る人がおらず、国内ではありますが出張ばかりの生活ですが、考え方を変えれば、旦那さんにしか任せられない仕事をさせてもらってるんだと思います。
きっとのじょさんの旦那様も重要な仕事を任されているからこそ変えが効かないんだと思います(*^_^*)
それって、旦那様にとっても、今後の家庭にとってもマイナスになることではないと思うので、プラスの発想に転換してお互い寂しいこの時期を乗り切りましょう(≧∀≦)- 12月27日

結優
仕事で仕方ないことはわかってても、なんでよりによってこんな時期にって思っちゃいますよね(>_<)
他に人がいくらでも居るだろう!よりによってなんでうちの旦那なんだ!って私なら思います。
身近に旦那さん以外で頼れる人は居ますか?立会に間にあう可能性があるなら、お腹の子に語りかけてみてください(^^)
うちはお産の始まり方も旦那が来られる日も毎日のように語りかけてました。
お陰で破水もせず、産後間もなく分娩台の上で旦那に会うことができましたよ。
-
チョコレート
よかったですね😊💕ほんと旦那以外に行かせてよ!ってなります💢
- 12月27日

まあこ
うちの旦那は9月から1ヶ月毎に帰ってくる感じで、予定日過ぎまでずっと出張ですが立ち会い希望です😅
一応会社側には陣痛が来たら帰れるように配慮してもらいますが、出張先が不便な所なので間に合うかどうか😵
うちは実家が近く、母が1人で住んでいるのでそちらに行ってて寂しさは紛れますが、やっぱり旦那不在は寂しいし不安です😔
でも仕事!と割り切って旦那の前では笑顔でいってらっしゃい!頑張ってきて!と言うようにしてます( *´꒳`* )その方が旦那も頑張れるかなあと勝手に思ってます(笑)
-
チョコレート
そうですね😭旦那を笑顔で見送るのがいい妻ですね💕
- 12月27日

はじめてのママリ🔰
うちも旦那出張でいません😖
寂しいし不安ですよね💦
うちは立ち会いはしませんが、希望としては産むとき病院にはいてほしい‥
実際は産まれてから何週間後に赤ちゃんに会えるのかもわからない状況です‥
寂しいですがやっぱり仕事柄どうしようもないみたいです(普通のサラリーマンですが)
最近は両親学級や健診でも有給取って来てくれる旦那さん多くいますけど、会社によるので仕方無いですね😖💦
-
チョコレート
出張族は仕方ないですよね💦きっと旦那さんだって悲しんでるとおもいます(T . T)側にいてほしいけどわがまま言えないし、とにかく今は元気に産むことが第一ですね✨お互い頑張りましょうね!
- 7月9日
チョコレート
はい😭私極度の心配性で寂しがりで、、、笑顔でいってらっしゃい言えるよう頑張ります!