
子供の汗疹が治らない場合、ステロイドを使うのは避けたい。同じ経験のママさん、対処法を教えてください。
うつ伏せで動き回る子の汗疹って治らなくないですか…?😰
保湿不足の乳児湿疹(10月末頃)が切欠で一度ステロイドで全身綺麗になったのですが、丁度寝返り・ずり這い(?)が出来るようになってしまって日中起きている間とにかく動き回るせいでお腹背中にぶわーっと汗疹らしきものが拡がってしまいました。
皮膚科を受診してやはりロコイド軟膏が処方されたので1日2回塗っていましたが、ちょっと綺麗になってきたかなーっと思うとまたぶつぶつが復活してきて…
もし汗疹だったとしたら、動き回っている限り治らないと思うのですがそんなことないのでしょうか…
いっそ治らないなら無駄にステロイド塗りたくありません😭放っておくわけにもいきませんが…
部屋は20度に設定していて肌着1枚+長袖カバーオール1枚です。
そもそも汗疹じゃないのかな…?💧
同じような経験をされたママさんいらっしゃいませんか?
どのように対処しましたか?
教えて頂けるとありがたいです。
- chan_k(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもですよー😭
もう涼しいのになんで汗疹?!って思います
日中肌着は常に半袖にして長袖ロンパースを着せてます
暖房は今でも付けてないです😓
大人がちょっと寒いなぐらいで動き回らせないと、また汗疹が出てきちゃいます💦
chan_k
先輩ママに「汗疹かもしれない…」と言ったら「冬なのに?!」と驚かれ… 同じママさんが居てくれて嬉しいです😭
暖房まだなんですね、うちはつけたり消したりで😂調節も難しいです。。
汗疹、薬を塗ったりしていますか?
こまめに体を拭いたりシャワーで流す、とかで対処するしかないのでしょうか。。😢
はじめてのママリ🔰
「汗疹?!」って言われますよね😅
汗疹なんだよ!って内心では言い返してます笑
大人でも汗っかきの人いますし、赤ちゃんでも汗っかきの子いるんですよ
ロコイド軟膏を今でもたまに塗ってます
汗の量にもよりますが9月終わりまではシャワーしてましたねぇ🤔
皮膚科で言われたのはお風呂の温度でも汗疹出来ちゃうから、39-40℃ぐらいの方がいいよと言われ今そうしてます
ただ大人は寒いです🥲
chan_k
お返事遅くなりましてすみません!
ですよね、頑張って動こうとしだす時期は季節関係ないと思いますよね😔
なるほどお風呂の温度でも…
今40度に設定してますがそろそろ上げたいと思ってました😂(ほんとに大人は寒い…)
汗疹が目立ってきたらロコイドを塗る感じですかね。毎日塗ってもどうせ出来てしまうし、そうするしかないのかな。。
“長期使用”気になりませんか?😭💦
はじめてのママリ🔰
40℃寒いですよね🤣
こどもをお風呂から上げてから、温飽のバブ入れてます笑
それでも寒いですけど...入れないよりマシです😞
そうです!
汗疹が目立ってきたらロコイドを塗るという感じでやってます
こまめに窓を開けて換気して、部屋を寒くするようにしてるのですが、汗疹が減った気がします💭
荒め自己療法なんですけどね😅
長期使用についてですが、実は私自身が小さい頃結構酷めのアトピーっ子で強めのステロイドを塗って育ってるんです😓
親が正しく使ってくれたおかげか、今では昔アトピーだったって言うと驚かれるぐらい肌が綺麗になったので、病院で言われた使い方を正しく守っていけば大丈夫かなと思ってます
と言っても、我が子のことになると多少は気になりますけどね💦
chan_k
ご自身がそういう経験お持ちなのですね😢
綺麗に治って良かったですね…🥹
ステロイドを使うことに漠然とした不安がありましたが、それを聞いて希望が持てました…!🙏
先生の指示通りに、しばらくは頑張ってみようと思います。
&部屋を寒く、実践してみようと思います😂
いいことたくさん教えて頂きました。
どうもありがとうございます…!🙇✨
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんのときの肌荒れをいかに早く対処していくかでアトピーになるかならないか変わって行くみたいで、今が肝心なのかなって思ってます😊
色々分からないこと、不安なこと多いですよね...私も毎日手探りです😱
一緒に頑張りましょー!!
いつもご丁寧にお返事ありがとうございました☺