※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kae
子育て・グッズ

胃腸風邪で食欲がなくなり、偏食がひどくなった下の子について相談です。保育園の食事も残すようになり、家庭でも食べなくなり栄養面で心配。どうすればいいでしょうか?

2週間前に胃腸風邪になりました。

元々偏食で好き嫌いが多かった下の子ですが、胃腸風邪の後、さらに偏食がひどくなりほぼご飯を食べなくなりました。

進んで食べるのはパンとお菓子のみです。

最近は今まで完食してた保育園のご飯も残すことが多いと言われます。

朝はアンパンマンのパンで固定なので食べるのですが、夜は全く食べず、酷いと食卓にも座りに来ません。来てもすぐ降りてどっか行ったりです。

食べないならおやつ無しだよ!と言っても食べず、休日は結局お昼ほぼ食べずに夜までおやつも何も食べない日になります。

今まで偏食でも保育園でしっかり食べてるなら大丈夫だろうと思ってそこまで気にしていなかったのですが、家でも前まで好きだった物も食べなくなり、栄養面も心配です。

食べたと思ったらベェーと吐き出してきたり、色々出してみても一口も食べずにいらないと言われたりでイライラします。

上の子は食べるのは遅いですが、偏食はなく何でも食べてくれるので偏食の子の対応がわかりません。

どうするのがいいのでしょうか?

コメント

nakigank^^

3歳なら写真見せてどれが食べたいとか選んでもらったり、海苔にふりかけかけてご飯巻いてもらったり、ラップにご飯入れて、キュっとしたらおにぎりにぎにぎしたりして褒めてたりしてもダメですかね?

うちは長男が少食で、ほぼ食べないのが2ヶ月続いたことあります。

とりあえず激減ではないので様子見て、とりあえずおやつやジュースは絶対なしにしてました。

たぶんまだ本調子ではないかもですが、パンは食べても焼きうどんとかお好み焼きとか聞いたりして、お菓子はなしでいいと思います!