![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スワドルやスワドルアップを使用している方へ質問です。3ヶ月の男の子に寝かせる服装について教えてください。スワドルの上に何を着せていますか?かけ布団やスリーパーは使っていますか?
スワドル(奇跡のおくるみ)もしくはスワドルアップを使用されている関西在住の方に相談です💦
現在生後3ヶ月の男の子がいるのですが、昨日コンビ肌着にロンパース、スワドルで寝かせて、その上に軽く綿の掛け布団を乗せていました。
朝起きたら背中に丸く汗の跡がロンパースにあり暑かったのかなと思います😭
この時期どのような服で最後スワドル着せて寝かせていますか? かけ布団とかスリーパーは着せていますでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント
![maimai](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maimai
暖房とかかけてるのでしたら布団はいらないと思います
赤ちゃんって暑がりなので
![空飛ぶうさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空飛ぶうさぎ
こんにちは!
うちも関西です
20度くらいでしたら
コンビ肌着→スワドル→6重ガーゼスリーパー
で寝させていますよ😊
気持ちよさそうに寝ていて足もひんやりなのでちょうど良いと思います
赤ちゃんは足の裏が冷たいくらいが丁度良い体温らしいです!
それより寒くなる日は
スリーパーを
フリース素材で薄いのと分厚いのを使い分けてますよ!
ガーゼスリーパーはこの時期あんまり売ってないのですが最近ニトリで見かけました💦
参考なれば(˘ω˘)
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
肌着の上にもうスワドルなのですね🤔最近スワドル投入したのですがいつものお風呂上がりの服装にスワドルだったらちょっと暑かったかもですね💦
ガーゼスリーパー1枚持ってるので1度試してみます😊
ニトリでもあるとの事情報有り難いです!問題なさそうなら買い足しに行ってみます✨- 11月27日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
スワドルの上に掛け布団は危険って聞いたことあります!
私はコンビ、ロンパース、おくるみで巻いてます💦
服の素材によっては汗かいてるのでやや薄めのロンパースにしてます💦
室温22度〜25くらいです!
難しいですよね😵💫何が正解かわからない💦💦
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦ありがとうございます😭
一度掛け布団やめてスワドルの状態で寝かせてみます!
難しいです😭暑い寒いが分からなくて調整大変ですよね…😢- 11月26日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
関西です!
暖房なしで肌着(長袖のもの1枚だけで単肌着なし)とスワドルのみで寝かしつけて、自分が寝るときに下半身にだけ小さめのおくるみをかけてます。
肌着2枚やとスワドル着せて寝させるときに首元が少し汗ばんでるので、上記です😅
赤ちゃんは大人マイナス1枚と聞くので、SIDS防止の観点でも薄着でいいと思ってます!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
肌着プラススワドルで最後に何かかけるもので良いんですね✨
寒いか暑いか本当に分からなくて難しいなと思っていたので参考になります!
お風呂上がりに着せてるロンパース、1度控えて寝かせてみます😌- 11月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
暖房はかけておらず部屋は大体20℃です🤔
赤ちゃんからしたら暑いですかね💦