
軽自動車にLEDを取り付けたが、エンジンを切ると消えない。毎回操作が面倒でやめようか迷っている。軽には必要ないかどうか知りたい。
軽自動車に乗り換えました。
わかる方、旦那さんが車詳しいかたいましたらおしえていただきたいです🙇🏻♀️
画像の物を前の車でつけてて、今回の軽にもつけようと思ってつけてみました。
前回の普通車はエンジンを切るとLEDも消えましたが、今軽につけてみたら消えませんでした。
毎回乗り降りするたびに付けたり消したりするのはめんどくさいので軽につけるのはやめようかと思ってます。
また、軽にはこーいった物をつけないほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)

ママリ
若い頃に乗ってた軽につけてましたが手動で入り切りしてました🤔
軽には付けない方が〜と言うより付けても燃費やバッテリーの類がどうこうなるわけじゃないので完全に好みだと思います!
私は車内が眩しいと外が見にくいなーと感じるようになったのと、ちょっと落ち着こうと思って付けるのやめました😂
コメント