![ゆめは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠16週でトキソプラズマ感染が発覚しました。治療は4週間後に。犬や食事が原因か不安。同じ経験の方の話を聞きたいです。
妊娠16週で今日検診の際にトキソプラズマ陽性と言われました値も15.0越えていて高めでした。いつから感染していたのか採血で検査し、結果を聞きに行くのは4週間後です……。その間に何も治療せず大丈夫なのでしょうか??
また、私は家で犬は飼っているのですがそれが原因なのでしょうか……?生肉などは私自身が腎臓移植しているためそもそも食べてはいけないと言われていて何年間も口にしていません😭幼少期に猫を飼っていて家も古いところだったのでその時に感染していたのか、それとも今感染していたのか不安で不安でどうしようも無いです😢😢
自分自身に色々あってやっとの思いで授かった命なのに、トキソプラズマにかかってしまって自分の子になにか障害があったりしたらと思うと胸が苦しくなります。
同じ方、または、感染してから出産した方いらっしゃいましたら、お話お聞きしたいです!よろしくお願いします
- ゆめは(1歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは心中お察しします💦不安ですよね💦
私もトキソプラズマ陽性でした😅
犬は関係ないと言われるのであるとしたら昔の猫な気もします。ただ地中にもいるので散歩した足からって事も0ではないですが、それを言い出したらキリがないんですよね💦極論外歩いただけでリスク0ではないので💦
また食べ物かもしれませんが、今は意識的に生肉を食べないのでしたら、最近感染した確率って低そうですけどね😌人生長いので。
あと万が一妊娠中だったとして、初期の感染でしたら母子感染の確率も低いですね。薬もあります。薬飲むなら早ければ早いほどいいらしいので、不安だったらとりあえず検査結果出るまで飲んどこかっていうお医者さんもいますが(うちがそうでした)、ご相談されるのも手かな?と思いますが🤔
私の場合妊娠中の感染でしたが、産むまで薬を飲んで、母子感染もなく元気な娘を産みました☺️
![るいん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るいん
わたしはトキソプラズマ陽性からの再採決で結果待ち、過去にかかっていたので抗体。という結果でした。
結果でるまで不安ですよね。
いつ結果がでるのか、気になりすぎて産院に電話したら3週間後には結果でますよと教えてくれました。
産院に問い合わせてみてください^^
-
ゆめは
こんにちは❁コメントありがとうございます!
3週間もかかってしまうんですね…😰来週電話してみます!- 11月29日
ゆめは
検査結果を知るのが12月24日なので、先長いです😅
1度検査結果が出ていそうな時に電話してみようと思います!健康に生まれてきてくれることを祈るばかりです😭