
4歳の息子が恥ずかしがり屋でふざけることが多いが、友達と遊ぶのも恥ずかしい。段々と改善される可能性はありますか?
恥ずかしすぎてふざけてしまうお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
4歳年少の息子が、かなりの恥ずかしがり屋で人見知りです。
大人数だと大人しいですが、少人数のときにいつも恥ずかしすぎてウルトラマンのマネをしたり、おふざけをしたりしています。
親としてはおふざけをやめて、みんなと遊んでほしいのですが友達の輪の中に入るのも恥ずかしいみたいです。
お友達が2人くらいまでなら会った時はおふざけしますが、徐々に慣れていき普通に遊びます。
恥ずかしすぎてふざけてしまうのは段々となくなっていきますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
同じくです…めちゃくちゃ悩んでます💦
周りもシラケてるし笑
見ていてなんか恥ずかしいし😂😂
うちはまだまだ照れ屋さんです…
同じような人がいて安心しました😭😭

はじめてのママリ
うちもです。変な動きしたりしますよね。つまらんし、やめてよ、,と思いますが、基本人に迷惑かけないのであれば放置してます。かまうと余計悪化するので。
-
はじめてのママリ🔰
そうです💦変な動きします💦
やめてと言ってもやめないし、でも周りも引いてるしで早くしなくなってほしいです🥲- 11月26日
はじめてのママリ🔰
悩みますよね、、🥲
今日会ったお母さんからいつもそんな感じなの?と引いた感じで質問されてしまいました💦
ままり
えっそんなこと他人に言われたら立ち直れないです:( ;´꒳`;)
でも私もママさんたちに会う時は
変なことさせないように必死です💦
良くないのかもですが…やはり周りの目が気になってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
ほんとに心にぐさっときました🥲
同い年の女の子のママだったので余計に引いちゃったのかもしれません。
わかります。周りの目が気になってしまいます。。。
でも本人はふざけるし、、🥲
早くふざけなくなってほしいです〜🥲🥲