子育て・グッズ 3ヶ月の赤ちゃん、朝昼はリビングで寝ているが、寝室で1時間半寝た。朝寝の適正時間や昼夜の区別、逆転心配。 3ヶ月になる息子、普段朝寝と昼寝はリビングでしています。夜は6~8時間寝てくれるので昼夜の区別ついてるかなと思い、朝昼は明るい部屋だとよく眠れないようなので試しに寝室で寝せたところ1時間半くらい寝ています💦 朝寝ってこのくらいの月齢だとどのくらい寝ていいのでしょうか? また、昼夜区別できてると思ってるのですが寝室で寝せたことによって昼夜逆転にはならないですよね?あまりによく寝るので夜だと思ってないか心配で😂 最終更新:2022年11月26日 お気に入り 眠れない 月齢 昼寝 息子 はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月) コメント はじめてのママリ 大丈夫だと思います! 私も4ヶ月くらいまで昼夜同じベッド寝かせてましたが、昼夜逆転してません。 たくさん寝てくれる、ラッキー!と思って一緒に寝ます😂 11月26日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!たくさん寝てくれて嬉しいのですがあまりによく寝てくれるので心配になりました🤣逆転してないと聞いて安心しました。ありがとうございます😊 11月26日 おすすめのママリまとめ 臨月・眠れないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・昼寝に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 眠れない・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!たくさん寝てくれて嬉しいのですがあまりによく寝てくれるので心配になりました🤣逆転してないと聞いて安心しました。ありがとうございます😊