
コメント

ちゃま\(ˆoˆ)/
わたしもです(ToT)主人にはプレゼントあげましたが、わたしには何もありませんでした(笑)まぁ、お小遣いも忘年会とかで使い切ってたのを知ってましたし、期待はしてなかったけど……やっぱり切ないです(><)

のん
私もなかったですo(。・‧̫・。)o周り見てて結婚しても、プレゼントもらってる人なんてほんのわずかで、元がお金持ちか、後は実家暮らしで生活費の負担少ない人だけなので、周りは気にせずにーって感じです。その文貯金してくれてた方が助かります
-
Chi*
そうなんですね⤵︎
あたしの周りは逆に多くて
何だかガッカリしちゃいます。。- 12月27日

すい。
うちにも来なかったです・・・
上の方と同じく、私はダンナにあげたのにダンナからはもらえず💦
でも、欲しいものをリクエストしていますので、まだあきらめてません!
遅れて来てくれると信じてます😆
-
Chi*
そうなんですね(>_<)
家の旦那記念日とかも全然
祝ってくれないタイプなので
この先もなくなっていくのかと思うと
何だか寂しいです…。- 12月27日
-
すい。
うちのダンナも記念日に対する意識は低いです💦
私の誕生日もケーキとかとくになし。
プレゼントは約1ヶ月遅れ😓
なので、その2ヶ月後にあったダンナの誕生日は、デパートでケーキやオードブル買って(作る余裕はないので)、豪華にお祝いしました!
そしたら「俺はやってあげてなくてごめん」って反省してましたよ。
でもまぁクリスマスはまたダメダメでしたけど😆
少しずつ、私の理想の記念日スタイルを植え付けていく長期戦を覚悟しています笑- 12月27日
-
Chi*
刷り込み大事ですね!!💦
お金使うの嫌いな旦那なのですが…
記念日だけは割り切って欲しいです😭
長期戦お互いに頑張りましょうね😂- 12月27日

たろうまる。
大人ですし元々あんまりクリスマスやらないので🙆
ちょっとご馳走にして美味しく楽しく食べて、それだけでイベント感だし充分幸せです〜☺️
-
Chi*
そうなんですねー💦
些細な事で良いから何かしらの
アクション欲しかったな~💔- 12月27日

退会ユーザー
私ももらってないですが、元々誕生日などもプレゼントもらえないので何とも思わなかったですし、期待もしてなかったです(笑)
-
Chi*
元々なんですね💦
うちの旦那は結婚する前はやってくれてたんですけどね⤵︎⤵︎
出産頑張った年くらいは何でもいいからやって欲しかったなぁと(´ω`;)- 12月27日
-
退会ユーザー
確かに出産頑張った年は何か欲しいですね💭
結婚する前あったなら尚更ですね(/ _ ; )- 12月27日

ガラピ子
えー、それは寂しい(;_q)
うちもまだサンタさん来てないですが、年明けに来る予定です😂😂
高いものが欲しいわけじゃなくて、気持ちですよね…ケーキ緒に食べよ♥とか…
-
ガラピ子
ケーキ一緒に食べよ♥
です(>_<)- 12月27日
-
Chi*
別に高価な物買って!!って言ってる
訳じゃないんですよね💦
気持ちなんだよーって思います😂- 12月27日

退会ユーザー
私も今年出産して欲しいもの我慢して頑張ったのに誕生日もX'masプレゼント貰ったことすらないです。むしろイベントに関係ない日にプレゼント買ってくる感じです。旦那がお金管理してるので私がお小遣い貰って自分で買ってます(笑)後は旦那と買い物行って欲しいと言えば買ってくれます。
-
Chi*
イベント関係無い時にあるだけ
素晴らしいですよー✨✨
家は基本的に無いです💧- 12月27日

退会ユーザー
当日の夜までサプライズを期待していた私がバカでした…(笑)
メリーを買って来て、
「これで少しは付きっ切りじゃなくて済むから、子供兼ママへのクリスマスプレゼントね!」だそうです(/ _ ; )
確かにメリーの効果は抜群で、1人で寝付いてくれるのですごいけど…楽だけど…私は14,000円もするメガネ買ってあげたのに…はぁ…
-
Chi*
一緒にされちゃったんですねー💦
でもその気持ち嬉しいですよー💦
優しい旦那さんで羨ましいですよ♡- 12月27日

ゆいmama⸜(●˙꒳˙●)⸝
毎年来ませんよ(*´σー`)
なんなら1人目が
ホワイトデーに産まれてるんですが
そこでホワイトデーのお返しさえ
なくなりました(;_;)!!
何よりもお菓子ラブの私に………。笑
-
Chi*
やはり来ないんですね⤵︎⤵︎
来てもらってる友達が多いので
虚しくなっちゃって💔
あまり気にしない方が良いのは
分かってるんですけどね⤵︎- 12月27日

ぱにっくママ
私も今年出産しました\(^o^)/
が、サンタさん来てないです~😂
結婚した去年からサンタさん来てないです!笑
付き合ってた頃のプレゼントとか懐かしいな~って思う時もありますが、プレゼント代かからなくてラッキーって思うようにしてます😅
-
Chi*
確かにプレゼントでお金使うのは
勿体ないですが旦那自分の趣味に
バンバンお金使ってるのでその一部で
いいからさって思っちゃいます😔- 12月27日

ちぎりパン
私もなかったです!
私が胃腸炎になり
ダウンしてたので
完母で育ててた為いつもは
主人が寝てる時に母乳をあげて…
と、してるところを
全部ミルクに変えて
主人が夜中起きてあげてくれてたので
バテ気味でした(;o;)
すまん!こんなクリスマスで!と
思いながら
夜中起きて授乳してオムツかえてって
どれだけ大変か分かったか😤と
性格悪いですけどそんなことを
思った2016年のクリスマスでした。笑
-
Chi*
旦那は絶対分かってないですよね⤵︎
夜中起きて授乳やオムツ替えの時は
隣で爆睡してるしまとめて寝れないのが
どれだけ大変かわかって欲しいです😭- 12月27日
-
ちぎりパン
頭では分かってくれてると思うんですが、体験しないとなかなか理解できないですよね!
産後直後からドタバタな育児が
始まってまとまって寝たのって…
いつ…😱😱😱状態が続きますもんね(;o;)
ミルクあげるのと、授乳するのも
使うエネルギーが違うので
疲労感が全く違うから
完全に分かってもらうのは
永遠に無理なんだろうな。と
そこの部分に関してはもう
諦めました笑- 12月27日
-
Chi*
旦那には分からないんでしょうね💧
授乳もくわえさせてるだけだと
思われてますが何気に疲れますよね🌀
家事=育児だと思わないで欲しいです。
旦那→仕事
嫁→家事
夫婦→育児だよ!!って本当に思います💔
もう少し子供に真剣に向き合って欲しいものです😔💭- 12月27日

♡♡めー♡♡
うちはお互いクリスマスも誕生日もなしです。今年はたまたまお互い布団を新しくしたい話しがあったから買い、けど個人のはなし!
誕生日、記念日外食のみ!です笑笑
-
Chi*
外食あるだけ羨ましいですー💦
家は外食も無かったです💧💔- 12月27日

rin☆
私もなかったです(T_T)忙しくなると思って旦那には出産前にプレゼントあげたのに、、毎年恒例の手紙すらありませんでした(><)ほんと虚しい〜〜。(._.)
-
Chi*
男の人って大した記念日とか
イベントどうでもいいんでしょうけどね…
女心少しは理解して欲しいですね😭- 12月27日

そぅ♡たぁ♡ママ
私は先週超ドタバタで超スピード出産し、25日に帰ってきましたがプレゼントなかったです!
誕生日と結婚記念日一緒なのですが毎年ないのでいいかなぁー、と思ってます♡
私は子供が一番のプレゼントでした♡
-
Chi*
やっぱり無い方も多いんですね💧
少し楽になりました🌀
でも妻としてこういうとき位は
祝って欲しかったなぁと(´ω`;)- 12月27日
Chi*
悲しいですよね⤵︎
Xmasらしい事は何もしなかったので
周りで結婚しててもちゃんと
プレゼント渡されてる人も多くて
高くなくて良いから用意してくれる
気持ちが欲しかったです😔