
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さんがそういってるということは所得制限にかかる金額まで稼いでるといくことだと思うので主さんの収入で旦那さんの給料が変わることはないです。
ただ自分で社保払いたくないなら130万(会社によっては103万)におさえないといけないです。
はじめてのママリ🔰
旦那さんがそういってるということは所得制限にかかる金額まで稼いでるといくことだと思うので主さんの収入で旦那さんの給料が変わることはないです。
ただ自分で社保払いたくないなら130万(会社によっては103万)におさえないといけないです。
「パート」に関する質問
除湿機を赤ちゃんのホワイトノイズにされている方いますか? 我が家はアパート住まいで壁を隔ても、家の生活音がそれなりに聞こえます。寝ついた赤ちゃんが生活音で起きてしまう事が多々あったのですが、季節に合わせて…
旦那、正社員 私、フルパート 家事育児、学校行事役員、地区の役員 全て私がやってます。保育園の送り迎えも私。 旦那は自分の食べた食器すら洗わない。 自分宛に届いたネット通販の段ボールもそのまま。 ゴミが溜まっ…
先日パートの面接をしてその場で採用してもらったのですが、研修が6日から始まります。その週出れない日ありますか?と聞かれないです。と答えました。 ですが帰って旦那の夜勤があるのを忘れてしまっていて… 連絡はシ…
お仕事人気の質問ランキング
ことり♪
返信が遅くなり申し訳ありません💦
私の手取りに影響があるだけで夫の給料は変わらないのですね!
ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
もし会社から扶養手当が出てるならそれには影響でる可能性はあります😌
ことり♪
なるほど!
給与明細の内訳も確認してみます💦