※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が溢れることがあるけど、それで十分な量か不安。授乳中の様子も気になる。

母乳についてです。
生後1ヶ月です。
現在混合です。
授乳時間が2.3時間あくと、ツーンとなって母乳が溢れてきます。
だからといって母乳がたくさんでていて、足りているとは限らないんですか?
授乳の最初はゴクゴク飲んでいる音が聞こえるけど、しばらくすると聞こえないし出てない感じがして…

コメント

はじめてのママリ🔰

測ってみないとわからないですね😭実際飲めてる量は測らないと絶対わからないです😭

ゆき(24)

退院後から母乳9割ミルク1割で育ててます!
体重測るのが1番わかりやすいですが、レンタルもしてないし、いちいち抱っこして〜ってやるのめんどくさいので…
私はおしっことうんちの回数見て判断してます!

そしてその感覚、私も同じですよ☺️
それでも体重は順調に増えてるので今の所足りてるって事にしてます😂笑

なこ

私も飲ませようとする少し前にツーンと母乳作られてる感があります!
最初はごくごく飲んで、後半はあまり音はしないです。

助産師さんが、音がしなくても微量ながらに出てると言っていました!

足りてるかどうかはおしっこなどの回数、体重の増え具合で判断するので、なんとも言えないです😅