※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななちょび
子育て・グッズ

ママ友とのお出かけでチャイルドシートの問題に悩んでいます。安全を考えて別車で行きたいけど、断り方が難しいです。他の方はどうしているのか気になります。

明日ママ友(2歳と4歳)とお出かけします!

そのママ友はご近所さんなのですが、チャイルドシートの関係もあるし私は当然のように現地集合でいいですかね!(*^^*)と連絡したところ『一緒にうちの車に乗ればいいじゃん』と。私は『チャイルドシートの載せ替えも大変だし…』と言ったところ『大丈夫!下の子は伸せると嫌がるからほとんどチャイルドシート乗らないからそれに乗ればいいよ!』と言われました💦

その子はほとんど助手席に座っているようなのですが(その方がご機嫌らしいので仕方なく…)、私は自分の子供は大丈夫でもその子に何かあったら嫌だし…

帰りに買い物して行きたいので2台で行きましょ‼と押しきりました(笑)


正直めんどくさい人だな~とか神経質だなーと思われたら嫌だし、自分の子供はチャイルドシートなら…とも思いましたが…いや!もしものことがあったら!と思って理由つけてお断りしました💦好意をもって言ってくれたのでしょうが、また次に乗り合わせ誘われたらどう言えば良いのか…

割りとルーズなママさんなので…

こういうの難しいですね💦
みなさんどんな風にお断りしているんでしょうか。同じ車に他人の子だとしてもチャイルドシートに乗ってないのは心配だし何かあったら怖いですよね💦

コメント

ゆきち

いやいや、その方大丈夫ですかね?
他にもいろいろとルーズとゆうかちゃんとしてないのがみえみえ…
ありえません💦
お断りとゆうか注意します!あかんやろ、ちゃんと乗せななんかあったらどうするの?と…
でも私はそもそもそんな友達と付き合わないです

  • ななちょび

    ななちょび

    それが当たり前のようで…私より年上の方なのでなかなか強くも言えず、さらにお隣さんでよく顔も合わせるし子供同士で遊ぶことも多いので…💦

    優しいしとても良い方なんですがルーズさだけがたまに気になります💦今まではお家で遊ぶことが多かったので( ̄▽ ̄;)まさかここで悩むとは…

    最初が肝心だと思うのでダメと思ったら貫きます!(>_<)

    • 12月27日
  • ゆきち

    ゆきち

    お隣さんなんですか😱
    いや…
    でもやっぱり違反なことだし、なんかあったら責任とれないし、また同じことあったら、今度はちゃんと乗せないと危ないし、別でいくね!かめんどくさいけど乗せかえるかですね!
    ななちょびさんは正しいので貫いてください。子供は何でも見てますからね

    • 12月27日
  • ななちょび

    ななちょび

    歩いて1分ですね…
    お互いの洗濯物が見える距離です(笑)

    ちゃんと乗せないと危ないですよ~と言ってもおそらくギャン泣きで仕方ないの~となりそうなので突っ込まずは話しませんが、こっちが心配になるし何かあったら嫌なので!と言います‼載せ替えも(うちの子は乗らないからチャイルドシートあるのに??)となりそうなので…(笑)もう別々で現地集合が1番お互い楽ですよね❗笑

    ですね!!!
    子供はなにもわからないようでよく見てるので子供のお手本になるような母親でいたいので貫きます!

    ありがとうございました(>_<)✨

    考えすぎて検索魔になったりする性分直したいです( ̄▽ ̄;)笑

    • 12月27日
ともりん☆

ななちょぴさんの考えに激しく同意です!!
たまにこーゆー人居ますよね。
いや、乗せてってもらいたくないです!って思います。
チャイルドシートに対する認識が緩い人本当に嫌いです。
命を守るためのチャイルドシートをどうしてちゃんと使わないのか…。何かあったときに嫌な気持ちをお互いにすることになると思うのですが…想像しないのでしょうかね…。
ルーズなママさんは私達のような人に対してきっと堅いなぁって思ってるんでしょうけど…安全にかえられるものなんてないんですよね。
うちは大きい車に乗っているので乗せてあげる側ですが、乗せてあげるときはチャイルドシートをきちんと乗せてもらっています。これをして頂けない相手の時は乗り合いはしません。

  • ななちょび

    ななちょび

    うちは安全でも~💦
    いつも乗ってないからとはいえなんかあったときに本当にお互いに嫌な気持ちになりますよね💦うちの子がその子のチャイルドシートに乗ってたから~(>_<)💦とか💦

    遠回しにお断りしたのでどう思われたかは分かりませんが今回は帰りに買い物ってことで貫きます!(笑)次回誘われたらやっぱりその子に何かあったら怖いので私は自分の車で行きますと正直に伝えます!

    ママ友さんとの付き合いではこういう考え方の違いとかで悩むんですね~💦うちはこうだから!と信念を固く持たなきゃですね!

    • 12月27日
deleted user

道路交通法に則りチャイルドシートは必ず着けましょう…

私なら、車の中で突然泣いたりしたら迷惑だし、私も気遣うから別々で行こう!と言います😅

  • ななちょび

    ななちょび

    そう言ってくれると私も楽なのですが…(T_T)💦そもそも現地集合でいいですかね⁉って言った時に素直にいーよーっと言ってくれたら悩まずに済んだのですが…💦

    ほとんど嫌がるし前の方がご機嫌でいてくれるから仕方なく😖らしく…だからチャイルドシート空くからそこに乗れば良い!っという考え方みたいで…💦

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね。
    車は軽自動車ですか?そもそも子供2人居て、ななちょびさん
    とベビちゃん乗ったら乗れなくないですか?ん?

    でも本当に危ないし最初が肝心なので、はっきりと伝えた方が良さそうですね!ご近所さんなら尚更🙆
    駄目なものは駄目と伝えないと、子供の教育にも響きますからね😢
    年上先輩ママさんで言いづらいかもしれませんが、ちゃんと思ってる事伝わってくれると今後も楽しくお付き合いできそうですよね!それで駄目なら外出は無しですね🚗🙅!頑張ってください✊✨

    • 12月27日
  • ななちょび

    ななちょび

    ありがとうございます~😭✨
    すごく勇気付けられました!

    乗用車なので…大人5人乗りですかね??だからたぶん人数的には乗れるのですが…

    ですよね!(>_<)ホント今後も仲良くしていきたいので、私もちゃんと思ってることを伝えないといけませんよね!かと言って余計なことは言わないように(笑)それが難しいですが💦ポロっと言ってしまいそうです( ̄▽ ̄;)

    ちなみに前にチャイルドシートの話になったときにうちは泣いてもどっかで停車してから下ろしますよ~!って言ったらしっかりしてるね~!!!と言われました。今回もそんなようなこと言われそうですが、やっぱり何かあったら怖いので~!心配性で~と乗り切ります!笑

    • 12月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!命は大切です👶✨
    友達は増やすもので減らすものではないですしね♡TVで福島の原発避難者が虐めに…と言うニュースを見ると本当に悲しくなります。加えて近代自殺する子が多くて😢虐める方が悪いけれど、忍耐力の無い子も多いですよね。ピュアな心を汚さず友達100人作れるような子になって欲しいものです🙆💮

    • 12月27日
ゆゆたん

ルーズvs神経質 あるあるです。
チャイルドシートや車の汚れ具合にも出てます。
隣近所となるとずっとつきあっていかなきゃいけないので、うちはそういうスタンスってのを相手にわからせるといいです。
今後、ウチの子風邪ひいてるけど遊びに行けるくらいだから~なんてのもあるかもしれないです。
神経質の方は悪くない(当然のこと)なのに、ストレス溜まるばかりです。

ちなみに見てる限り子供もそのような感じになってますね。神経質親の子=細かい、ルーズ親の子=楽観的、無神経

  • ななちょび

    ななちょび

    あるあるですよね~!
    昨日会って会話しててきっといつもお友達を乗せて1台でお出かけしてるんだなーと思いました( ̄▽ ̄;)

    風邪引いてるけど遊べるっていうのは以前ありました(笑)多少の鼻水くらいならまぁ…お互いがよければと思いますが、その辺気遣いは欲しいですね‼💦


    やっぱり子は親を見てるんですね~!完璧な親にはなれないけど、ルールはしっかり守る親になりたいです。

    • 12月28日
  • ゆゆたん

    ゆゆたん

    保育士の友達も子供は親のまんま、って言ってました。
    1番見習うのは親ですし、気をつけたいですよね。

    • 12月28日