子供の悩みについて相談です。子どもが集中できず、先生の指摘に不安を感じています。子育てが辛いと感じています。
4歳1ヶ月の女の子です。
この前面談で、褒められた事もありましたが、先生に言われた事が気になって子育てが辛いです。
・お友達と長く遊べない
→最初は仲良く遊んでいるけど、暫くしたら1人で遊んでいる
・お友達とふざけて、調子に乗り出したら歯止めが効かない
→お友達に悪気がなくちょっかいを出して、リアクションを楽しんでいる
・話が右から左に流れる
→話を聞いてない事が多々あり、いざしよう!ってなった時に出来ない
・手を洗いに行く時間に手を洗わず、隣のクラスを覗いて、皆と一緒に戻ってくる
・絵を描く時に目を違う色で塗ったりしてしまう
と指摘されました。
実際参観日を見ると、話を聞いてないな〜、お友達にちょっかいだしてふざけてて、取り組み出来てないな〜という感じで、見てて辛くなりました。
年少さんだからな、、、と思う反面、出来てる子もいる訳ですし、様子見で大丈夫でしょうか?
家での困りごとはないのですが、幼稚園の行事のたびに見てると辛くなります。
何人かフワフワとした子もいるけど、自分の子となると不安です。
どうしたらいいでしょうか?
どうやったら先生のお話を聞けるような子になりますか?
不安で。不安で。
- ぽ
コメント
なにぬ
娘は年中ですが、年少さんでお話集中出来てなかった子も割としっかり聞けるようになってますし年中でも聞けてない子もちらほらいます。
発達のことで問題が無さそうな子でもこれはこだわり強いんだなって時もありますし、得意不得意は様々なんだなーと思います☺️
私の娘も仲良く遊ぶ時と一人で遊ぶ時があるみたいですが、そこまで気にしてないです!
全く友達に興味が持てないとかじゃない限りそこまで気にしなくて平気ではないでしょうか?
お友達に悪気がなくちょっかいを出してリアクションを楽しむ、についても、幼稚園生なら全然あることなんじゃないかなーと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
なんだか個性を潰すような先生の発言にモヤっとしてしまいました!!
みんなと遊ぶことがそんなに重要なんでしょうか?
1人で遊びたいことだってあるのに😢
しかも、目の色を違う色で塗るって目だって例えば外国人の女の子を描いていたのかもしれないし、架空のキャラクターを描いていたのかもしれないのに、何で選択肢が一択なんでしょうね?
日本の教育の悪いところですよね💦
先生はみんなと同じことが出来ないということを伝えたいんでしょうが、なんか違和感を感じてしまいました😢
4歳だったらまだ指示が入らなかったりもしますよね💦
そんなに心配しなくて大丈夫ですよ🙆♀️
-
ぽ
コメントありがとうございます。
大人でも1人の時間欲しい時もあるし、でも長く遊べないと言われると心配で。
近所の子(幼稚園別々)と遊ぶ時は、終始べったりで。
まだ指示が入らない事もあるんですね、ありがとうございます。
今日も終始お友達とふざけてたみたいで、取り組みに参加せず、怒られたみたいです。
なんだかこういうものなのか?と辛くなってきました。
話せば分かる子なんですが、心配。- 11月25日
みっきー
まさに今日面談で同じこと言われました。
お友達と遊べない以外全部同じで、話を聞いていない、テンションが上がると歯止めが効かない、など他にもたくさん…ショックですよね😭
私もどうすればいいかわからず泣いてしまいました。
何か解決策見つかりましたか?
ぽ
コメントありがとうございます。
話聞けるようになりますかね〜。
幼稚園通って随分と成長はして来ましたが、参観で常にふざけてて話を聞いてない姿を見ると不安で。
成長の一環としてゆったり構えたいですが、言われると気になっちゃって。
ありがとうございます。