
コメント

ぽん
集団で1人ずつ真後ろにいるとなると全員階段登り切るまで相当時間かかってしまいますよね…。
こればっかりはしょうがないと思います。
お子さん大事じゃないといいですね😔

ひなまるママ(27)
私は仕方ないかなと思います。。
何十人という子供たちを2〜3人でみているので😭💦
電話してくれない保育園も
ありますからね😢
上の子も一度、
保育園で目の下を切ってしまって
すぐ電話が来て
先生たちが先に病院に連れて行ってくれました、
私は大丈夫です!気にしないでくださいとしかいわなかったです💦
-
美桜𖥧 𖧧
以前大怪我をして連絡がなかったので、電話してくださいと事前に伝えてます。。
実際モヤモヤしても、何も言えないですよね💦
母が保育士なんですが、この件を伝えると、2歳児が階段を登る時はそばでみるのが当たり前など言われ余計モヤモヤしてます。🥲
とりあえず早めに迎えにいきます。ありがとうございます。- 11月25日
-
ひなまるママ(27)
難しいところですよね😭💦
私もモヤモヤしましたが
仕方ないか、、保育園で見てもらえないと仕事も出来ないし、、
と思って🥺💦- 11月25日
-
美桜𖥧 𖧧
先生から状況を聞けて今は落ち着いてます😊✨
ありがとうございます🍀- 11月25日

退会ユーザー
何も無いといいですね🥲
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます。
気持ちをわかってくださり嬉しいです🥲- 11月25日

はじめてのママリ🔰
痛い思いをされましたね😢
1歳児クラスだと思うのですが、基本保育士1人で子供6人を見るようになります。階段を上がる時は手のあいている保育士もサポートにつくとは思いますが、一人ひとり後ろにつくことは難しい時もあります。
園の職員配置が正しいのか園長に聞いてみるのはアリだと思います!
-
美桜𖥧 𖧧
ありがとうございます😭
状況を聞いてきたところ、娘は最後尾にいて、その後ろは先生だったのですが、なぜか先生がすぐ真下ではなく間隔があいて階段の下にいたそうです😔たまたま間隔があいてしまってた時に‥と説明だったんでほんとにタイミング悪かったのかなと思います💦
すぐ後ろが別のお友達で巻き込まなくて良かったと思います💦
赤く腫れてはいたんですが娘の元気そうな様子を見て今は落ち着いてます😊✨
ありがとうございます🍀- 11月25日
美桜𖥧 𖧧
ある程度は集団生活なので仕方ないとは理解してますが
モヤモヤします🥲