![ちゃんあか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理について相談です。BMIが25で、目安体重まで3〜6kg残っています。体重管理のストレスがあり、皆さんの方法を教えてください。
妊娠中の体重管理について
明日で23wに入る妊婦です。
初期の悪阻で一度体重が落ちたのですが
今日の検診で前回(4w前)から
約2kg増。悪阻で落ちたところからは
5〜6kgくらい増でした。
BMIが25だったので7〜10kg増で抑えて
と言われ、目安体重まであと3〜6kgなのですが
まだ6ヶ月で出産まで先が長いので
体重管理のストレスがすごいです。
そこで、皆さんの体重管理の方法
おすすめなどあれば教えていただき
参考にしたいです。
- ちゃんあか(1歳11ヶ月, 7歳)
![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ
味噌汁のんでたら体重管理いいかんじにできました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
BMI25か26で二人目妊娠してしまいましたが、
33wで+2kgくらいです。
食べすぎないようにしてます。初期から張りやすいので運動はしてません。
夕飯はサラダと豆腐でお腹埋めてからメイン食べてます。
外食もしますが昼に。一人前は食べ切らないようにしてます😌
![からあげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
からあげ
野菜スープをでっかい鍋で作ってひたすら食べてます😌
炭水化物は1日1回もち麦を食べて、
残りは豆腐、こんにゃく麺で置き換え、
カルシウムとビタミンB12はいわしスティック、
タンパク質は豆腐、納豆、鶏むね肉、
その他のビタミン類等は野菜、サプリで摂取し、
1日の基準量をクリアするようにしてます。
が、アイスやチョコがやめられないのと、
たまにストレスで暴食してしまい、
結局あさってから23週で+4.5Kgです。笑
前回の検診あんまり増えず直前の食事と重ね着で体重盛ったので次の検診はなんとかごまかせそうですがほんとは前回の検診からすでに3Kg増えてます🥺💓💓💓💓笑
食べなくても太るなら食べて太ったほうが幸せなのでは。。。と日に日に強く感じてます😂😂笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ25週で+5キロです😂23週の頃は+6キロだったのですが夜炭水化物抜きしたら便秘解消されて1キロ減りました⭐️
私も体重管理で悩んでママリで相談したら炭水化物毎食100gまでにしたって教えていただいて、
基本的に朝昼はもち麦100g(小分け冷凍してます)、晩御飯炭水化物抜きで今のところ2週間弱体重キープしてます!
コメント