
コメント

あや
考えたくないですが、盗られている可能性もあります💦
なので、先生に伝えていいと思います!もちろん盗られるのは最悪のパターンの話なのでそこまでは伝えませんが、お友達が悪意なく間違って持っているという可能性もありますし、先生には聞いてみてもいいかなと思います!

AI
聞いてみた方がいいと思います!
-
いぬ
聞いてみます😩💦
子どもってこんなものなんですかね😵消しゴムとかないの気づかない!?って思います😓- 11月25日

🐰
我が家の長男もよくなくします😔
連絡帳に「家で探しましたが見つからない為、学校にないか一緒に確認していただけますか」と記入してます💦
その後落とし物で届いていたり、家で見つかったり、引き出しやロッカーの奥に入っていたりと様々です😓
そんなになくすなんて盗られてないか?と心配でしたが、我が家の場合はほぼ自分で管理が出来てないのが問題でした😭
-
いぬ
ほんとですか…もう嫌になります😩いつまで幼稚園児なんだよ💦って。
都度連絡帳に書いていいんですかね、、先生も大変だろうと思うとアレなのと、また〇〇君だわ…って思われるかもってのが辛いのとで😓
いやもうそれです!よその子が…盗った…とか微塵も考えられないくらいガサツな男なんで😣水筒とかもズリズリ引き摺って帰ってたりほんと女の子では考えられないことやります😭😭😭- 11月25日
-
🐰
消しゴムなどの小さいものであれば新しいのを渡します💦
文房具などは連絡帳に都度書いてますね😂
なくす度に買う方も大変です…
明日必要!って急に言われるので色々家にストック置くようにしてます😓- 11月25日
-
いぬ
ですよね!!よかった、消しゴム新しいの渡したんですがそれでよかったのか…無くしたら新しいの開ければいいって学習しないかとか😓
私もです!!
文具屋さんぐらい置いてます😅鉛筆とか思ったより消耗激しくて🙂
巾着袋、布マスクくらいは聞いてみていいですよね?- 11月25日
-
🐰
消しゴム、鉛筆はすぐなくなりますよね😓
でも無いと困るから開けるしかなくて💦
聞いてみていいと思います‼️
あとは面談の時などにいつもすみませんと一言あれば良いかもしれませんね😂- 11月25日
-
いぬ
そうですよね、徐々に自覚していってくれる…かな😭
一言大事ですよね!!ほんとどんな親だ!とか思われるんじゃないかと😩💦
ありがとうございます!- 11月25日
いぬ
盗られる可能性はないんじゃないかなって思っています。
男の子なので丁寧に扱うわけでもなく…😓絶対適当に置いてロッカーの裏とかお道具箱の下とかそんなものだろうと思うんです😩もう情けなくて…
もしこれ毎回先生に聞いてたらまたあなた?って目で見られるよね…って思うと躊躇してしまいます😩
巾着袋は保育園からずっと使ってるものなのでちょっとだけ思い入れがあり…聞いてみようかなと思います、ありがとうございます😭