※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
妊娠・出産

妊娠三ヶ月目でつわりがひどく、体重が減少。点滴でケトン体が多いことが分かり、入院を考えているが、自分から入院するのは難しいか悩んでいます。

つわりについてです

つわりがひどくて妊娠三ヶ月目ですが、妊娠してから4キロほど減りました
先日つわりがあまりにもひどくて病院に行ったところ点滴してもらえましたが、時間の問題もあり1本だけ点滴しました
看護師さん曰く尿検査でケトン体が沢山出てて点滴に通ってほしいと言われました
1本の点滴の効き目は2日ぐらいで終わりまたフラフラ生活です
常に頭が痛く胃酸を吐きまくり、めまいもすごくて正直入院したいです
料理もできなくて毎日コンビニでご飯を買って半分も食べれずという状況です
自分から入院したいというのはダメなんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

入院できる施設なら入院したいと相談していいと思いますよ😭

  • nana

    nana

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 11月25日
魚ちゃん

重症妊娠悪阻で1ヶ月程入院しました。ご飯を食べても飲み物飲んでも、9割戻してました。体重は−6キロ。

最初は毎日点滴を打ってましたが、効果はなかったです。

吐血したり、胆汁や胃液を吐いて、トイレで失神してしまったりと、とてもじゃないけど、自宅にはいられなかったので、看護師さんに相談して入院したい。といってたら、主治医に伝えてくれて、入院に至りました。

最初は主治医も1〜2wで退院できるよー!なんていってましたが、血液検査したら結果がひっちゃかめっちゃかで、結局1か月入院することになりました。
上げ膳据え膳だったので、毎日吐いてましたが、自宅より全然よかったです。体調悪くても24時間医療があるので。

一度相談してみるといいとおもいます。

  • nana

    nana

    今度はお風呂に入るのができないぐらいフラフラになりました、今日も頭痛がひどすぎて点滴に行きましたが、先生から入院という言葉が聞けずガッカリしてしまいます
    長男がいるので家に居てもゆっくりできず無理する日々です
    吐くのは吐くけど少し食事とれるし水分も頑張ってとれるし魚ちゃんさんほどひどくないので甘えかなぁ…と思ってしまって自分から入院したいと言いづらいです

    • 11月28日