

はじめてのママリ🔰
全日制ではなく夜間開校の看護学校もあります。
その場合注意する必要があるのは准看護学校の可能性があることです。
准看護師と正看護師、同じ看護職でも修業年限、費用、就職時の給与、差が大きく出る場合もあるので注意が必要です。
「通いたい専門学校の病院へ働きながら通う」というのはよくわかりませんが…看護助手として働きながら夜間は学校に通っている、という人はいましたよ。

ママリ
看護助手などの仕事を病院でしながら
専門学校に通う、ということですか?
准看護師の資格があり、
病院で働きながら看護師資格を取った知人はいます😌

かか
看護師です。
18で一度受験して落ちましたが、就職した病院で働いて1年後に再受験して受かって19から学校通いました。
3年間働きながら通ってました。
一人暮らしだったので、授業終わってから17〜21時でバイトしたり、土日は休み無しでバイト。
実習やテスト前だけバイトの時間減らしてました。
子どもいても通ってる人もいましたよ!

はじめてのママリ🔰
准看護師資格があり働きながら通信通って看護師とった人はまわりにたくさんいます✨
看護助手やヘルパーなどで働きながら准看護師をとる事も可能だと思います。
うちの病院にもいましたよ✨
コメント