※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まき
家族・旦那

みなさんは旦那さんに対して態度変わりましたか?あたしの旦那はあたしの…

嫌な思いさせてしまったらすみません
みなさんは旦那さんに対して態度変わりましたか?
あたしの旦那はあたしのことすごく大事に
してくれてるのも伝わるんですけど
平日はワンオペなので旦那との温度差が激しく
さっきもお疲れ様って言われてありがとうと答えたら
うん、俺にも言って?みたいな
言うことは大事って思いつつ催促されて
なんかモヤモヤしてしまって
帰ってきても疲れたオーラ全開なので
毎日そんな感じでお疲れ様って言うことすら
めんどくさくなってしまいました💦
11歳年上の頼りがいがあったのに
最近はオレだって甘えたいって言われて
でも正直あたしも疲れてて
夜泣きや昼寝も30分の3回ほどなので
まとまって休めてなくてでも息子と2人は
苦ではなく過ごしてます。息子が寝てから
一気に疲れが出てきて21時頃にご飯を食べてると
旦那が帰ってくるのでひとりの時間なく
旦那と話すことすら嫌になってしまいます。
寝室も別で何も知らないのに睡眠調子いいでしょ
みたいな言い方されて、良くないわって答えたら
そうか、今晩あたり誘おうと思ってって言われて
ヤル時間あったら寝るわって口に出してないけど
思ってしまいました……
旦那は息子の泣き声聞こえないらしけど
賃貸なので旦那のいびきは聞こえてくるので
それがまた腹立ってきちゃって
そういう雰囲気に持ってかれるのがこわくて
キスもしたくないんです
いつからこんな風になっちゃったんだろー
って思うし、旦那にも悪いな愛想つかされるな
って思いつつでも旦那ダルいなとか
思ってしまいます。これから大丈夫ですかね…

コメント

neco

そんなもんだと思います🤣

ma

まだ大丈夫ですよ。

私産後5年にもなろうとしてますが、いまだにそんな気持ちです😂

deleted user

あまり変わらないですね🙄

お疲れ様ってまず自分から言うようにしたり
相手から言われたら、あなたのお疲れ様ありがとう
って感じで言いますし親しき仲にも礼儀ありって感じで伝えています。

私は色々経験していて、その大切さを知ってるので自分がしんどくても、自分だけとは思わず相手も大変とか色々思うことがあるのでその関係性になれてるんだと思います。
相手もそう思ってくれてるから。

今はまだ子供が小さいだけで余裕がないだけかな?と思います。

ママリ

旦那より子供が大事になったので旦那が育児に協力的じゃなかったら疲れも相まって腹立つしいびきは尚更イライラしますよね😂!!!
私は口も聞きたく無いくらい生理的に無理になってましたが話し合いをして育児頑張ってもらう事で今は仲良く過ごせてきてます…!!がハグもキスもまだ無理です😂!!
休む時間も必要ですよ!!🙏

はじめてのママリ

めっちゃくちゃ分かります!
声のトーンすら違います笑

甘えたいとか言われたら引きますわ
疲れててそれどころじゃねーしお前そんな元気なら育児やってみろよワンオペやってみろよ1週間でも完璧にやれたらハグしてやるよって感じです☺️
睡眠調子いいでしょ?ふざけんなお前髪の毛むしんぞって感じです☺️
自分が産んでから、世の中の子持ちの男性結構嫌いになりました笑
外で見かけても「はいはいどうせお前ら夜中はイビキかいて寝てんだろ」って思ってしまいます笑

でもやっぱり子供の方に愛情がいっちゃうので、昔みたいな感じには戻れないですよね、、
一応最近は少しずつ戻ってきましたが産前程では全く無いです🥲かなしい

はじめてのママリ

わかりますよ〜!

女としてみてるから、俺はちゃんと愛してるとかそんな風に言ってきますけど、本当に愛してるなら息子の世話や家のこと手伝ってよと思います💢

それこそ相手を大切に思う思いやりだと思います。