![丹羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘が耳が痛くて聞こえにくいと訴えています。ADHDやASDか、心因的な要因か不明。耳鼻科で検査予定。指示に従わないことも。悩んでいます。
5歳の女の子を育てています。長くなりますが悩んでいるので、是非いろんな人の意見を聞いてみたいです。
一昨日くらいから、「耳が痛くて聞こえにくい」
という訴えがあって、大人の声やYouTubeの音も聞こえにくい時があるみたいです。
YouTubeに関しては
·手を前に伸ばして指が届くくらいの所まで離す
ということを徹底してて、音が大きすぎたら下げるというようにしてました。
それこそついさっきのことですが、
私と娘の距離が30センチくらいのところで2度3度呼びかけても反応なく、YouTubeの音は聞こえてたけど、ママの声は聞こえないと言われ、聞こえてなかったら仕方ないと思いましたが、これはADHDやASD(どっちの特徴か忘れましたが…)による過集中かな?とか、双子妊娠中なのでママに甘えたいけど甘えれないことによる、心因的なことなのか、はたまた本当に耳が聞こえにくくなってるのかというのが分かりません。
耳鼻科には明日行って、悪いところがないかしっかり診てもらおうと思ってます。
保育園でも時々先生の声が聞こえないと言ってて、私が妊娠する前はテキパキ周りに合わせて動くことができてたみたいですが、最近は指示が通りにくかったり、ボーっとする時間が増えたと聞いています。(3歳の時の担任と同じ先生にお世話になってますが、3歳の時も同じように、指示が通りにくかったり会話がちぐはぐだったりすることがあって、当時は発達障害を疑われてしまいました)
妊娠7ヶ月で起きているのもしんどいので、布団に横になったままの時が多いですが、できる範囲で甘えさせているつもりです。耳鼻科で何かあれば治療してもらいますが、何もなければ心理的なことかなとも思うと、どうしたらいいか分かりません…。
聞こえていても返事をしないことも多々あります。
反抗期とかかなとも思うけど、早すぎる気もするし…。
頭の中ぐちゃぐちゃ過ぎて分からない~~~!!
- 丹羽(2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
反抗期もあると思いますが、痛くて聞こえにくいっていうのは心配ですよね😭耳鼻科でなにか原因がわかるといいのですが、心理的となると難しいですよね。
うちの子も、下の子を産んだ後に夜お腹痛いって言うことが何度かあって病院に行きましたが、精神的なものなのでもっと構ってあげてくださいって言われました。いや、こっちはそういうのもあるだろうからって精一杯構ってるつもりだったんだけどな、、って軽くショック受けました😂
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
うちの子は滲出性中耳炎で
一時期、
耳が聞こえにくくなってましたよ!
-
丹羽
滲出性ということは、耳から液が出ていたということですか??😳💦
それもそれでしんどいですよね😣💦- 11月24日
-
🌼
出てないです!
鼓膜に溜まった状態なので
水に潜ったような聞こえになるそうです!
症状も出にくいので
耳が聞こえにくくなって気づくことが多いみたいですよ!- 11月24日
-
丹羽
そういう症状もあるんですね😳💦
知ったように言ってすみませんでした💦
明日先生にその可能性はないか聞いてみます!!- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
中耳炎ではないですか?それか耳垢が詰まってるとか…耳鼻科で診てもらうのが一番だと思います。
-
丹羽
耳垢詰まってたら地味に聞こえにくいですもんね…😣💦
中耳炎の可能性も1回やってるんで、ないとは言えないですね…😣
明日耳鼻科に行く予定でいます!!- 11月24日
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
うちの子も一度、聞こえが悪くて耳垢詰まってるのか?と思って耳鼻科に行ったら中耳炎で水が溜まってました😅
耳が痛いと言うなら中耳炎の可能性もありそうですね💦
耳鼻科に行かれるとの事なので、その辺はすぐ分かると思います😊
良くなると良いですね。
-
丹羽
やっぱり中耳炎の可能性大ですよね😣💦
よく診てもらってきます😌✨- 11月25日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もし耳鼻科で問題ないと言われた場合は児童精神科に連れて行ってあげたら心因的な部分を診てもらえると思います。
-
はじめてのママリ
あと、私は突発性難聴になった事があるのですが、その時には耳に違和感があり音がする方向によっては聞こえないって事ありました💦
- 11月25日
![丹羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
丹羽
耳鼻科で診てもらって来ました!!
頑固な耳垢の塊と、大きいビーズが詰まってました😱😱😱
本人曰く、耳に入れたらどうなるかなーって思ってと言ってましたが、まさかビーズが入ってるなんて思ってもなかったのでビビりまくりでした😱
1回耳に入れたら、同じことをする可能性大なので、しっかり個数数えて管理するとか、できないなら捨てる、そもそも買わないようにすると先生に言ってもらいました。
アクアビーズとかだと水に反応してくっついたりするので、耳の肉ごと取って大手術とかにもなると言っていたので、他人事と思わず注意が必要と感じたことでした💦💦
(自分もお鼻に節分の豆を入れて取れなくなって痛い思いをした事がありました😭確か怒られると思って自力で取った記憶があります)
今は耳の痛みもなく、普通に聞こえるみたいなので安心しています。
事なきを得たので、勝手ながらコメントを締めさせて頂きます。
まとめてになりますがコメント頂き、ありがとうございました😊
丹羽
私も旦那も、娘も8ヶ月くらいのときに中耳炎になっているので、痛くなる原因が全くないというワケでもないんです…💦
娘もお腹痛いはよく言って同じように、もっと構ってあげてくださいと言われました😱💦
できる範囲で甘えさせているだけにショックですよね😅