※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

訪問看護の方が大変ですか?体力的には病棟看護師と比べてどうでしょうか?一人でのオムツ交換などが大変ですか?

訪問看護の仕事してらっしゃるかたいますか?
体力的には病棟看護師とどちらが大変でしょうか?
一人でオムツ交換などするから、訪問看護の方が大変でしょうか?

コメント

はじめてのママリ

訪問看護やってます!
私は病棟より訪問のほうが楽です😁
病棟のときは忙しすぎて座る暇もなかったので💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    腰痛あるのでどっちがいいかなって思ってました😢

    • 11月25日
ママリン

以前、訪問看護にいました😊
体力的には私は訪問の方が楽でした!オムツ交換も確かに1人でしないといけないですが、人数が病棟に比べて少ないです。保清もかなり体格の大きい方は前いたステーションではヘルパーと2人で入るようにケアマネさんが手配してくれていました😊病棟はずっと気を張っていないといけないけど、訪問は30~60分の訪問が4~5件って感じだったので、それ以外の車移動とかは気楽でしたよ。
私が1番嫌だったのは、ご自宅が汚くてGに遭遇すること、夜間呼び出しですね😓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自宅が汚いとはあるあるですね、、靴下何足持ってけばいいのやら💦
    大きい体の人に配慮してくれるのいいですね!

    • 11月25日
ゆり

訪問看護、敬遠してましたが、ゆったり働けるし病棟よりはるかに楽です!!!
同じコメントのかたいますが、私もまじでGが無理すぎるので、きったないお家が本当に苦手です...😭😭😭

はじめてのママリ🔰

訪問看護で以前バイトしていて、通常は病棟勤務です。
私は病棟のほうが好きですが、楽なのは訪問看護ですね✨
私もGはほんとに無理でしたし、訪問看護の時はいらない靴下に履き替えたりスリッパ持って行ったりしてました😂
自由時間あるのでいいですよね✨
うちの病院の訪問看護の看護師は移動中に買い物してる人もいましたよ😂