※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソルティ
子育て・グッズ

娘が7ヶ月で、離乳食のスケジュールを相談中。2回食の時間を11時と18時、または7時と18時にしようか迷っている。離乳食後の授乳は必要か。生活リズムや昼寝の時間も気になる。

2回食何時にあげてますか?
明日で生後7ヶ月になる娘がいます。
1回食のスケジュールは
7時 起床・授乳
9〜10時の間 朝寝
11時 離乳食
13時〜14時の間 昼寝
15時 授乳
17時〜18時の間 夕寝・起きたら授乳
21時 就寝

今考えてるスケジュールとしては
①11時と18時
②7時と18時
どちらかにしようかなと思ってます。
ちなみに完母なのですが、まだ離乳食あげた後におっぱいは欲しがるだけあげていいのでしょうか。

また2回食になったら生活リズムもまた少し整ってくるのでしょうか。
昼寝の時間もいまだにバラバラなのでこのままでいいのかなと思ってます。

コメント

ママリさん

私も生後7ヶ月から2回にしました!
1回目11:30〜13:00、2回目17:00〜18:30の間であげてました!同じく朝寝や昼寝の時間が定まってなくて、日によりけりでした☺️
9ヶ月になりましたが朝寝があったりなかったりで、お風呂と寝る時間以外はきっちりとは決まってないです❕

  • ママリさん

    ママリさん

    おっぱいは欲しがるだけあげて大丈夫です❣️

    • 11月24日
  • ソルティ

    ソルティ

    そうなんですね!なかなか時間が揃わないのでいいのかなって不安になってましたが、同じような方がいて安心しました😮‍💨
    おっぱいも欲しがるだけあげていいんですね!
    ちなみに朝からお出かけする用事がある日は朝イチであげてますか?

    • 11月24日
  • ママリさん

    ママリさん

    そういう日は朝イチですね!😊全然ありますよー!

    • 11月25日
my

同じく完母でお昼寝の時間も授乳の時間もバラバラです!
7ヶ月後半、最近やっと2回食を始めて①9〜10時頃②16時〜17時頃を目標にやってます。
離乳食後はおっぱいをあげて大丈夫です!むしろ母乳は消化酵素が出るみたいなので、あげた方がいいそうですよ😊

  • ソルティ

    ソルティ

    母乳って消化酵素が出るんですか!それは初めて知りました😳
    昼寝も授乳もバラバラっていう方がいて安心しました!育児本やネット見るとこんなに揃うことあるかって思って…
    ちなみに朝からお出かけする用事がある日は朝一であげてますか?

    • 11月24日
  • my

    my

    消化酵素については母乳マッサージに行ってるのですが、そこで助産師さんに教えてもらいました。
    朝からお出かけする時は離乳食あげてないです(笑)まだまだ母乳からの栄養で足りてるので☺️多分離乳食が栄養中心になる頃にはリズムも整い始めて、離乳食をお休みする事もなくなるだろうし!2回食の午後も疲れたらお休みしてます(笑)

    • 11月26日
ぽん

ほぼほぼ同じ生活リズムです!
うちは11時と18時ですー!
こちらも完母で、離乳食後は左右5分ずつ飲んでます!
欲しがるだけあげて大丈夫ですよー!

  • ソルティ

    ソルティ

    そうなんですね!!
    ちなみに左右5分ずつはぽんさんが決めてるんですか?それともお子さんが大体5分くらいで満足しますか?

    • 11月24日
  • ぽん

    ぽん

    産まれた時からずっと左右5分ずつでして、基本それ以上欲しがることはないです!
    離乳食が始まってからは5分経たずに離されることもあるので、その時はもう一度咥えさせて飲まない場合はおしまいにしてます。
    2分しか飲まない時もありますよ!

    • 11月25日
  • ソルティ

    ソルティ

    短い時間でかなりがっつり飲む子なんですね!すごい!!
    離乳食もしっかり食べてるんですね☺️
    教えていただきありがとうございました😊

    • 11月25日