
育休延長手続きについて不安。社労士からの連絡がなく、申請期限も迫っている。明日会社に電話することに。大丈夫でしょうか。
育休延長について。(個人の病院で勤めており私が初めての育休で先生もわからず、社労士さんを雇って手続きしているらしいです。)
2週間ほど前に役所で証明書発行して頂いて先週の土曜日に職場に持っていきました。僕もよくわからいけど、これを社労士さんに渡しておくね、という感じでしたが、今日になっても連絡がない為先生にLINEすると社労士から連絡返ってこない、担当者に今電話しても出ない、いえば音信不通です…。明日その会社自体に電話してみるね、との事でしたが、大丈夫なのか不安です😓
娘が12月14日誕生日です。申請期限も迫っているので大丈夫でしょうか😓
はぁ、、もっとしっかりした会社がよかったです。
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
社労士さんが微妙な気がしますが…院長先生はやれないから専門家にリファーしていると思うので…
ただ院長先生が育休延長認めているなら書面上の処理が必要なだけで、どうにかなると思ったのですが🤔
はじめてのママリ🔰
院長先生も焦ってました💦
若い社労士さんやったから飛んだのかなと…
院長先生は認めてくれています!もし期限間に合わなければ個人でお金渡すとも言ってくれています…
でもそうなるとややこしいしなぁ…と
書面上の処理のはややこしいですか?やはり自分でハローワーク行かないといけないですかね😣
はじめてのママリ🔰
うちは総務課がやってくれてるので…たぶんハロワで直接は受けてくれない気がしますが、焦る気持ちがあると思うので問い合わせてもいいかもしれませんね😣
はじめてのママリ🔰
明日院長先生がもう一度電話してくれるみたいなので、それでもダメなら問い合わせてみようと思います!😣