※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

切迫流産で安静に指示。旦那友人が泊まり、義兄夫婦も来る。メンタル的にしんどい。義兄嫁と同じ部屋は嫌。ご褒美と納得すべき?

切迫流産でお医者さんに自宅にて安静にと指示がでました。仕事もしばらくお休みしてお家で安静にする事に。

そんな中、前々から予定していた旦那の友人が週末遠方から来る予定で家に泊まる予定です…。部屋から出なければいいと言うことですが、メンタル的にしんどいなぁと…。
切迫流産がわかってから旦那は一切の家事をやってくれてるし、私のわがままもきいてくれていて本当に感謝なのですが、、。

また来週は義兄夫婦が来ます。義兄のお嫁さんは妊娠6ヶ月で、うちに来たら私と同じ部屋に寝る予定です。来てもらいたいけどお家には来てほしくないというのはわがままでしょうか。。

旦那も頑張ってくれてるからご褒美、、という事で納得すべきでしょうか。。

コメント

ママリちゃん

お客さんが来てるのに動けないのもストレスですよね。
切迫流産で安静かつ、ストレスを溜めないことも大切と言われてます。ひーちゃんさんが少しでもしんどいと感じるなら、来てもらうのは延期するのが妥当かと😢
何かあってからでは遅いですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    来客は会社の元先輩なのでやはり挨拶をしないのは失礼だな…とかも思っていてもやもやしてました。。本当何かあったら後悔しきれないですよね…!旦那さんに話してみます🤮

    • 11月24日
deleted user

絶対気を使うし泊まって欲しくなさすぎる…

旦那が頑張るのは当たり前!
二人の子供なんだから😂

ここのコメント旦那に見せてでもやめた方がいい!

私も切迫早産で寝たきりで入院した時あったからほんとにやめな?
ストレス溜まるよ他人が家にいると😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は別にいっか…旦那にもご褒美だ😩でしたが段々もやもやしてきてました…やっぱり他人がいるとストレス溜まりますよね。。初妊婦、まだ妊娠7w、突然の切迫流産診断だったので色々感情が追いついてません😭

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ここで甘やかしたら調子乗るだけだから良くないよ!

    なんで1番頑張ってるこっちにご褒美がないの!おかしいでしょ😭

    私も出血して病院言ってすぐ帰れると思ってたら即入院で上の子は!?どうするの!?みたいな感じだったから気持ち凄くわかる😭

    とにかく旦那さんには断ってもらいましょう!

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お家の事何もできてない状態で申し訳ないな…って思ってましたが、、え、そうですよね。私頑張ってますよね。ごろごろしてるだけじゃないですよね😭

    勇気でました!(と共に旦那に苛つきの感情が…!!)ありがとうございます!!

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うんうん!
    無理せずゆっくりしてね☺️

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨

    • 11月24日
deleted user

さすがに決まっていた事だとしても、奥さん切迫で安静なら行っても大丈夫なの!?💦ってなります😓
私もその状況で旦那が友達連れてきたら苛々しますね、、、
遠方だから今更断れないんですかね💦
家事やってくれるのは有り難いけど、2人の赤ちゃんの為だと思ったらそれくらい当たり前だし…
こっちは命懸けなのに旦那にだけご褒美ってのも納得できないですね🥹
せめて体調良くなってからがいいです😭

そして義兄夫婦は絶対に断ってもらいましょう😂
お嫁さんと同じ寝室とかしんどすぎます。
全然ワガママじゃないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    確かにお客さんの方も気まづいですよね💦(まだ友人、義兄夫婦には切迫流産の事は言っておらず当日言うつもりでした…)逆だったら気まずくて仕方ないな。。

    旦那さんと話してみます😭

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    先に言っておくべきですね、来る方もなんで言わなかったの!?ってなりそうです💦
    まだまだ初期で大事な時期ですし、ご無理なさらず😭

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…!お腹の子の事を最優先に考えます!!ありがとうございます😭✨

    • 11月24日
りー🐣

ご主人のご友人の方は、おもてなしも何も出来ないのも申し訳ないし、ばったりあったら気まずいから、ホテル代出すから2人で泊まって楽しんできてって言います💧‬
義兄夫婦は訪問はいいけれど、切迫流産でいつ流産してもおかしくなくてほとんど動けない状態なのに、何事もなく元気に動いている義兄のお嫁さんと一緒に寝るのは辛いから泊まりはなしにして貰いたいって旦那さんに言って泊まりはなしにして貰うようにしますかね…Ҩ(´-ω-`)

言い難いとは思いますけれど、ストレスも切迫を進行させてしまうので、毎日感謝しきれないぐらいありがとうって思ってるんだけれど……と、きちんと気持ちを話すべきです💧‬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    旦那に話せました。旦那も理解してくれて、友人にすぐ連絡→幸いまだ新幹線のチケットを取ってなかったみたいで日を改めてもらう事になりました。
    義兄夫婦には別の所に泊まってもらう予定です。

    初マタで色々戸惑います…。コメントありがとうございます😭✨

    • 11月24日
はじめてのママリ🔰

部屋から出なければいいって💦そーゆー問題じゃないですよね。他人が一緒の家で生活することがどれほどストレスか。自分からしたら友達だし自分の兄だし気遣うといったら義兄の奥さんくらいだけど、主さんからした3人とま他人ですからね。

私が訪問する側だったらそういうことは絶対相談して欲しいです、自分が行ったことでなにかあったら大変だし来客ってストレスにもなるから絶対遠慮します。元気になったら会おうで終わりですよ。何より子供の命優先ですから💦

まず友人は旦那さんが会いたいだけなんだから外で会ってホテルに変更してもらえなさそうですか?

義兄夫婦はそれこそ奥さん妊婦なんだから言えばわかってくれますよ。ぶっちゃけ義兄夫婦なんていつでも会えますよね。そこまでしてこの時期に会う必要性ないですし、わがままではないです。
責任取れんの?って感じです。

旦那さんに言いたい、例えば義兄の奥さんが切迫早産で絶対安静って言われててもお前は泊まりに行くんか?と。

なんか打ってたらイライラしてきてしまいまきた😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラさせてすみません💦でもありがとうございます😭私も感情が混乱していて自分がわがままか…?て思ってましたがやっぱりイライラしてもいい案件ですよね…!
    旦那も初マタは同じなのでお互い我慢しすぎないように会話しようと思います!
    ありがとうございます😭✨

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、そんなつもりでは💦
    上の方のコメント見ました!
    安静にして過ごしてくださいね✨

    • 11月24日