※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょんー
妊娠・出産

40w3dの妊婦で、熱はないが風邪症状があります。明後日の検診まで様子を見ようか迷っており、主人は早めに病院に行くべきだと言っています。安静にして様子を見るのと病院に行くの、どちらが良いでしょうか?

40w3dなのですが、熱はまったくなく、 頭痛、咳、鼻水の風邪症状だけがあります。
明後日定期検診なので、
熱がでなければ明後日まで様子をみようと思っていました。主人は、明日にでも病院にいった方がいいと言うのですが、
病院にかかったほうがよいのでしょうか?
子供に影響がでないか心配とのことです。個人的には、熱がでなければ
安静にして、様子をみる程度でよいきがしますが、軽く考えすぎでしょうか?

コメント

ぽんこつくん

私だったら様子見です(´・_・`)
熱がなければ外に出て体冷やしたくないし、他の菌もらいたくないので…
ノンカフェインのリポビタンD飲んで寝ます笑

  • しょんー

    しょんー

    そうですよね‼!
    回答ありがとうございます(^-^)
    暖かくして今日はすぐ寝ます。

    • 12月26日
  • ぽんこつくん

    ぽんこつくん

    お大事になさってください( ´ ▽ ` )

    • 12月26日
  • しょんー

    しょんー

    ありがとうございます‼

    • 12月26日
h-an

私も先週同じ症状で3日後に定期検診だったので、それまでとにかく温めて、はちみつ大根飲みまくり、寝まくりました。
病院でうっかり風邪の事を言いそびれ帰って結局1週間程度で治まりました。
症状出た翌日に来訪した保健師さんも、私も家族も予防接種済で高熱でなければ様子見で良い。明日病院で伝えて妊婦でも服用出来る薬出して貰っても良い。と話してました。
しょんーさんの見解通りで良いと思いますが、どうぞお大事になさってください!
もうすぐ会えるの楽しみですね♡

  • しょんー

    しょんー

    ご回答ありがとうございます(^-^)
    安心しました‼
    今日と明日と栄養とって
    寝まくります!!
    早く我が子に会いたいです♪

    • 12月26日