妊活 hcg注射後の体温が低温期のままで不安。経験談を教えてください。 【hcg注射後の体温について】 1人目妊活中です。 今周期からクロミッドとhcg注射を使って 妊活しております。 22日に卵胞が19.5ミリまで育ったので、hcg注射 23日には、下腹部に違和感があったため排卵したのかと思っております。 ですが、24日になっても低温期(36.3)のままです。 以前妊娠したときは排卵すぐ高温期になったので 不安です。 同じような経験をされた方で、無事妊娠できた方 経験談を教えてください。 最終更新:2022年11月24日 お気に入り クロミッド 排卵 卵胞 妊娠した 高温期 妊活 体温 低温期 ゆんちゃん(妊娠31週目, 1歳8ヶ月) コメント 退会ユーザー 排卵してすぐに体温が高くなるか、3-4日かかるかは、その周期にもよります! 11月24日 ゆんちゃん ありがとうございます。 調べるとそうみたいですよね 明後日排卵確認があるので、様子見つつ、そこでも相談してみようと思います。 11月24日 おすすめのママリまとめ 高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆんちゃん
ありがとうございます。
調べるとそうみたいですよね
明後日排卵確認があるので、様子見つつ、そこでも相談してみようと思います。