![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの療養期間中に咳が出てきた場合、療養期間が延長されるか後遺症とみなされるか不安です。症状が改善しているのか、療養を続けるべきか、仕事に復帰しても大丈夫か、指示を求めています。
コロナの療養期間が終わるころ、咳が出てきた場合は療養期間って伸びるんですか😣?それとも後遺症とみなされるのですか😣?
私が17日から喉の症状有りでコロナに感染。19日から発熱して陽性になり隔離しています。
16日→喉の痛み(これより前から痛かったけど本格的に痛みだしたのはこの日から)
17日→喉の痛み。寒気。自宅で抗原陰性
18日→喉の痛み。声枯れ。(今までとは少し違う重い痛み。でも身体は元気)
19日→喉の痛み。発熱38.2 受診して陽性
20日→喉の痛み。微熱。身体の痛み
21日→喉の痛み。身体の痛みで夜眠れない
22日→身体の痛み→ロキソニンで寛解
23日→軽い咳
24日→咳
といった感じで、今までの中で1番よく咳が出ているのですが、これは症状的には寛解という見方なのでしょうか?それとも療養延長なのでしょうか?
咳込んでしかた無い訳でなく、少しよく咳が出るようになったな。といった感じです。
明日から仕事に行くことになっているのですが、これが後遺症なら休む訳にはいかないし、保菌しているなら仕事に行ってはいけない気もするし…
どうすれば、誰に指示をあおげば良いのでしょうか?
同じようになったことのある方、どうされましたか?
ちなみに、仕事は、陽性反応が出たときに上司と話して、金曜に行っても1人で部屋でさせてもらうことにはなっています。。
- はじめてのママリ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子ですが…
ちょっと前ですが解除日3日前から咳が出始め3日間延長になりましたよ!喘息があったため毎日保健所から連絡が来た際、「台風の影響もあるのか咳が出てます」と伝えると元々なかった症状が新たにでたので延長と言われました。
下の子は解除日当日に大量嘔吐を複数回くり返し受診したところコロナの影響は、考えにくいといわれましたが、5日間延長になりました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
再び発熱したら延長でした🤔
基本は発症日から7日の隔離、8日から解除でした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お返事ありがとうございました🙇♀️
職場に相談したところ、隔離解除と言われました。
やはり療養明けは身体はしんどかったです(;_;)
コメント