子供が他の子を押してしまい、その対応に戸惑いを感じています。息子の発達グレーで距離感が分からず、保育園での問題に悩んでいます。担任の先生からのアドバイスに涙が止まらず、声掛けのアドバイスを求めています。
涙が止まりません。
なんで涙が出るのかわかりません…
今朝息子と娘を保育園へ送り
息子がクラスで身支度する時に
お友達を両手で突き飛ばしました。
お友達のお母さんはすぐに私の息子に
「なんてことしてくれんの!!!」と怒鳴り
私も焦ってしまい、ひたすら謝りました。
それでも息子に怒らず
「何か嫌なことあった?」
「お友達痛いよ。ごめんねできる?」と
声をかけました。
そして紙→布オムツ替えの時
そのお母さんが隣に居たので再度
本当にごめんなさい。と謝ると
子どものした事だから、私もびっくりして怒鳴ってしまってすみません。と言ってくださいました。
その後そのお友達にヨシヨシしてあげて。
ごめんね、しよう。と息子に言うと
ヨシヨシして、頭をコクンとしてました。
そして「かぁいいー!」と。(お友達も男の子です)
可愛いね、大事しようね。と言ったら
イヤ!でしたけど😅
息子の事は前々から担任に相談してて
挨拶がてら突き飛ばす事が多いです。
私も目を離さないようにしてますが今日は服をロッカーにしまってる間に起きてしまい。
担任の先生に
「大丈夫よ。お母さん〇〇くん(息子)に怒らなかったの偉いよ。〇〇くんもおはよー!のつもりだったように見えたから。少しずつ分かって貰えるよう接していこう」と言って下さり涙が止まりませんでした。
発達グレーの息子
人との距離感があまり分かっておらず
人見知りが全くありません。
私も息子への接し方に戸惑いを感じる日々です。
今日押してしまった親子は毎日顔を合わせる方で
本当に明日から申し訳ない気持ちとまたするんじゃないかという気持ちで不安です。
一度、息子を他の人に一切関わらせず預ける方法を取ってましたが、担任の先生に「確かにその時は問題をクリアできるかもしれないけど、保育園以外でもするかもしれない、〇〇くんの成長の為にも普段通りにして、何かあったらしっかり向き合って行く方が成長に繋がると思います」と言われ、普段通りに戻した矢先でした。
悔しいです。
どうしたら響くのかわかりません…
すみませんまとまりない文章で💦
声掛けのアドバイスなど頂けたら幸いです。
- まるこめ(妊娠23週目, 2歳11ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
お母さん偉いな、すごいな
と感じました。
私も上の子が幼稚園に通い出して
お友達に気になること(容姿のこと)を言われ落ち込んでたので
目の前で大事な我が子を傷つけられてしまった
相手のお母さんのお気持ちもすごくわかりますが
びっくりして怒鳴ってしまったのはよくないですね。
相手は3歳になる前の子ですよね。
悪気がないことの方が多いと思います。
ままりさんのお子さん、ちゃんとヨシヨシできて
本当にすごいです!えらいです!😊❤️
私の子はだいたい悪いことをしたと思った時は
素直に謝れなかったり
ましてやヨシヨシなんてできなかったりします💦
発達がグレーだと記載ありますが
グレーとか関係なくその頃の子供は
お友達にちょっかいだしてしまったり
そういうことはよくあることだと思ってます✨
先生がおっしゃっているように
経験してお友達は傷つけてはいけない、大切にする
ということを学んでいくと思います!
私も自分の子がお友達に嫌なことを言われた時
特に容姿のことだったので
一緒になって傷つき涙が出ましたが
相手の子は悪気があったわけではないということを理解し
言われたら嫌なことがあるんだよ
ということをこうやって学んでいくんだなと思いました☺️✨
成長の過程で
優しくなるために必要なことだと思ってます。
ままりさんの対応は素晴らしかったと思うし
誰でもできることではないです。
もっと自信を持ってください!!
あおあお。
ただただ疑問なのですが、なぜ怒らないんですか?
なぜ、先生も怒らなかったお母さんは偉いよ。になるんですか?
批判したいとかではなく、私は自分の子が他害したら怒ってしまうので、怒らない方がいい理由を純粋に知りたいなと思いました。😣💦
後、私の周りでは、手が出てしまったりする子は、加配がある保育園・幼稚園や、療育園に行くこが多いというか、担任以外についててくれる人がいるから、親も少し気がラクみたいです。
-
まるこめ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️💦
今回の件は、息子が何か嫌で押したのではなく息子の挨拶だったという点でしょうか。
それを頭ごなしに怒ると息子は挨拶のつもりでコミュニケーションとったのに怒られた!どういう事?と混乱するからです💦
もちろん、今日押した時に向き合って話はしました。
「お友達押したら痛いよ。痛いの嫌やんな?ごめんなさいして。」
と、どちらかというと感情的にならず声をかけたという感じです。
あとまだ2歳で、更に息子は発語が少なく、言葉より先に手が出てしまう点もあると思います。
善し悪しがわかる歳になれば外だろうが中だろうがしっかり叱りたいと思ってます。
今も家で娘を叩いたり(おもちゃを取られて)するのでその時はしっかり叱ってます。
娘に取られて嫌やってんな。でも叩かないで、イヤって言ったら良いよ。というようにしてます。
最近娘が息子に近づいて危険を察知すると「娘ちゃん、嫌!」と教えてくれます💦
4ヶ月後、再々健診がありその時に診断が降りるかもしれません😭
そうなれば加配などの相談はしたいと思っております。
先週の個人懇談では園からは問題なく、他の子と同じように生活出来ている。とのことだったので私も困ってます。
診断が降りなくても加配してもらえるならそれもありかもしれませんね😭少し相談してみます🙏🙏💦- 11月24日
-
あおあお。
お返事・回答ありがとうございます( ˘ᵕ˘ )
本人が挨拶のコミュニケーションのつもりなのに、怒られたら混乱するからだったんですね✋🏻
うちの下の子も療育園に通っていて、日々我が子の発達や、他の子の発達に向き合うことが多く、教えていただき勉強になりました!
ウチの子は、自閉スペクトラム症の診断がおりています😭🌀
が、来年度から行く予定の保育園は加配は付けれないと言われていて、不安だらけです😭😭😭
お互い、心配や不安は尽きませんが、頑張りましょう😭😭👍- 11月24日
-
まるこめ
以前、息子が手をつけれなくなり保育園で怒鳴ったことがありました💦
それで先生にそういう話をしていただき、悪いと思ってない事を悪いと理解してもらうには繰り返し言うしかない。と言われました…😭(もう半年近く痛いのはヤダよと言い続けてます😅)
先生が全てではないと思うのですが、私もできる限り怒らずわかって欲しい気持ちからその通りにしてる次第です😭💦
診断が降りていても加配がつけれない場合もあるのですね😢
それは今から不安で仕方ないですよね💦
息子も自閉症、ADHDあるかもね。と言われてます。多動が強く出ており、走り出したり叩いたりが多い現状です。
私は逆に来年から療育園の併用を考えてます😊✨
本当にそうですよね💦
不安ばかりですが息子が生きにくくないようフォローしていこうと思ってます!
ゆ-か。さんも気を張りすぎず、頑張りましょう😭💕暖かいコメントありがとうございました☺✨- 11月24日
たま
まず、そのお相手のママさんに私はびっくりでした😅
子供同士の喧嘩(?)に、
「何してくれてんのー!!」だなんて普通言わないですよね…😂怪我したわけでもないんだし…。
お母さんも焦ったでしょうし、そんな風に我が子が言われてびっくりしましたよね😭💦
うちの子のクラスにも、恐らく発達グレーなのかな?手が出てしまう子がいて、息子は怪我をさせられたことがあります。
でも、何してんの!!なんて言わないです。
そういう特性がある子も園には同然いる可能性はあるわけで、それ踏まえて通わせてるのは親の責任ですし、まだ小さな子供のすることなので。
そういう息子もADHDグレーです😂
お友達に手が出たことはないのですが、空気が読めないシーンも多々あり、私も悩んでいます。
私はいつも息子の目線にかがみ、目を見てゆっくり伝える。
目を逸らされたら「ママのお顔見て!」と言って必ず目を見て話を聞かせてます。
そうすると伝わることが、うちの子は多いです!
はじめてのママリ🔰
現在2年生の息子も1歳半から2歳半頃まで他害が酷く、私も本気で悩んで泣いていました。
息子の場合も何か嫌な事をされたとか怒って叩くといった感じではなく、ただただ近くに来た子を叩く、押すという感じだったので、児童館等子供がいる場所に行くとなればとにかくずっと息子に張り付いて手を出すのを止めるの繰り返しでした。
でもいきなり叩いてしまうので私も全て止める事は不可能で、何回も何回も相手の親子に謝る日々が続き、本当に本当に辛かったです。
ママリで相談したらそういう子は児童館に来ないで欲しいとか厳しい意見も頂いて、朝8時の誰もいない公園で遊ばせたりもしました。
でも、これではなんの解決にもならないし、子供の成長に繋がらないのかなとも悩みました。
結局何をしたからとかではなく、大きくなるに連れて自然と他害はなくなりました。
3歳過ぎてからは相手に叩かれても叩く事は一切ないです。
ままりさんの気持ちが痛いくらいとても分かるのでコメントさせて頂きましたが、直接のアドバイスも無くすみません🙇♀️
ママリ
難しい問題ですね、何が正解か私だとわからないんですが…
周りの方にも相談やコミュニケーションとれていてすごいと思いました。
ままりさんの人柄もあって成り立つ信頼関係もあると思います。
怒らなかった、怒り焦り、咄嗟に自分の子供を反射的に怒ってしまう。難しい事だと思います。
大人もどうしたらいいかわからないことを2歳の子供がすんなりいくとは思ないです。
久しぶりにお友達に会ってテンションも上がっただろうし…
いけない事だと親が認識して周りには謝って
うちの子だからしょうがない。といった態度でなければ今のまま親子二人三脚で頑張っていくのが理想的かなぁと思いました。
中には酷い先生もいるのに寄り添った対応をしてくれる保育園でいいなぁと思いました。
ただ我が子が突き飛ばされても
なんてことしてくれてんの!!!!とは
なかなか言わないですね😅
おーー!ビックリしたー!どうしたのー!?とかは言うかもですが(・_・;
そのお母さん過剰反応だなと思いました。
はじめてのママリ🔰
私は人の子に手を出したときだけはきつく叱ってました。
逆にそれ以外の事ではそんなきつい叱り方しないので、娘もそれだけはやってはいけない事と理解してました。
まだ2歳半なので今完全に理解するのは難しいと思いますが、半年間言い続けてるならこれからも優しく言い続けて徐々に分かって行くのを周りに待ってもらうのは申し訳ないです…💦
相手のお母さんが怒鳴ったのはほんとに咄嗟だったのかもしれないですが、もしままりさんが怒らない人なのを認識してたとしたら(理由までは知らずに)、私だったら怒らない親相手には我が子が押されたら怒るかもしれないです。
はじめてのママリ🔰
とても勉強になりました😄
相手のお母さんが怒った、言ってしまった言葉は気持ちが分かるので、突き飛ばしてしまった方としては申し訳ないですよね😣
ただそこで自分の子どもに対してなんて声をかけたらいいのか悩みます💦自分の子どもが生まれたら、ままりさんのように伝えられるようになりたいなと思いました😄
元々、私はヒステリックに怒鳴られるように注意されてきたので、その結果萎縮するようになりました💦今はあっけらかんとなりましたが😅
親も余裕がなかったのは分かりますが、どうしても自分がそうならないように、そうなりたくないという思いが強く、なかなか子どもも考えられない状態でした。
アドバイスとありますが、こちらがご教授いただきありがとうございました🙇
どちらも怪我がなくてよかったですね🥰
はじめてのママリ🔰
批判したい訳ではないのですが、批判っぽくなってしまったらすみません。私の一意見だと思ってみてください。
私は人に手を出した時は本気で怒ってました💦
親が怒ることで、あ、これはしちゃダメなんだって学ぶって助産師さんに言われてそうしてましたが、今は怒らないのが正解なんですかね。わからないです。
相手の親が子供に手を出してきた事について怒らなければもうこの家族には関わりたくないと思ってしまうのが正直な気持ちです。
そのやり方は違うよって教えるのはすごく難しいですよね😭
2歳だったらそれなりに理解してると思います。うちの6ヶ月の子でも、痛い!って怖い顔するとやめます。そう言うのの積み重ねかなと私は思ってます。
子育てはそれぞれなので怒ってくださいって意味じゃないのですが、小さいからわからないから怒っても仕方ないは子供の成長の妨げになると思います。例え怒らなくても、ダメなことはダメだと怖い顔をして言うとか、何かいい方法が見つかるといいですね。
思ってるより小さい子っていろんなことを見てますし、わかってると私は思います。
はじめてのママリ🔰
難しいですよね。
あたしの娘が通っている幼稚園にも発達障害の子どもがいます。
その子は気に入らないことがあったらすぐ叩いたり、娘を傷つけてくるそうです。娘はそれが嫌だから幼稚園行きたくないと言っていましたが、最近その発達障害の子どもが謝れるようになり何があれば先生たちがしっかり仲介に入ってくれて今では仲良く遊んでいるとのことです。
娘からも幼稚園行きたくないという言葉を聞くことがなくなりました。
時間がかかるけど先生たちもしっかりカバーしてくれるなら大丈夫ですよ!!!
アドバイスとかじゃなくてごめん。
ぷりん
発達障害だと暴力しても挨拶だから、で怒らない方がいいんですか😳?
発達支援センターとかはもう通ってますよね?
定型発達の場合手出したら怒る、が普通ですが、何かしら障害ある子は接し方も違うと思うのでとにかく療育の方とかにここに書き込んでること相談するのがいいかもですね。
まるこめ
みなさま、たくさんのコメントありがとうございます🙇🏻♀️
たくさんの方の意見が聞けて私も学ぶことがたくさんありました。
思った以上にコメントを頂くことができ、個々に返信が出来ず申し訳ございません💦💦
あの一件の後の話ですが
私も仕事へ行き、いつも走り回る息子がずっと先生をぎゅっとして離れなかったそうです。
大人のただならぬ空気を読んだ?のかもしれないです🙏
あれから10日以上経過しましたが
一度もお友だちを押すことがなくなりました。
最初はまぐれかも?と思ってましたが…朝家を出る時に「お友だちにおはよー(手を振る仕草)やで」と言い聞かせ
保育園に着いてからも「おはよーやで!」と言うと次の日から「およよ」と手を振ってくれました。
コメントにもありましたが、私も以前は他害する事があれば怒鳴り頭を叩いたりしてました。
それでもヘラヘラ笑ってる息子だったので色々相談したりして、向き合って話す方が響くのかもしれない…と試行錯誤していた最中でした💦
まだ10日ですが、息子が少しずつ変わっている時期に感じたので、今後も寄り添っていきたいも思います。
まだ発達障害の診断は降りてないのと、かかりつけでは問題ないと思う。と言われているので今後どうなっていくかは分かりません😢
息子が生きにくくないようフォローを頑張り、人様に迷惑かけないようにだけ…声掛けを特に頑張りたいなと思ってます💪
励ましの声や疑問の声、本当にたくさんありがとうございました☺✨
コメントは締め切らせて頂きますm(_ _)m
まるこめ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
涙がまた溢れてしまいました😢
ありがとうございます😭
そうですよね、私も息子が0歳児クラスの時に、年中さんのお兄ちゃんたちに「おでぶちゃん!」と指さされ着いて回られたことがありました。
心底傷ついて、傷つくから言わないで。といえなかった事を後悔しています😭
だから、逆の立場で考えると悶々としてしまいますね。
子どものやること、言うことだから…と思いつつ親も傷つきますよね。
息子は悪いことしたという自覚がなさそうなんです💦
だからヨシヨシもできるのかな。と思ってしまいました😭
だからこそ難しいですよね。相手が傷ついたよっていうのを分かってもらうにはどうしたらいいのだろう…と😱
この歳だとある事なんですね💡
保育園の子たちが、押したりしてるのを目撃したことなくて、息子だけこんなに度をすぎた活発なのかと思ってたので少し安心しました。
私への励ましも本当にありがとうございます。
自信がなく、自分を責めることが多かったですがコメント頂けて少し前向きになれました😭😭
これからも寄り添いながら向き合っていきたいです💡
はじめてのママリ🔰
悪気がないと思うし
私なんかは先生に軽く相談して
あとは先生に任せるしかないので
お家ではかっこいいじゃん!とか
みんな違くていいんだよ〜
とかそう言った言葉しかかけられないので
私も悔しいです😭
まだお子さん2歳ですよね?
仕方ないと思いますよ。
もうすぐ4歳の子、成長は早い方ですが
今ようやく悪いこと良いことを理解してるので!
たぶん、言葉で言うだけだとわからないことが多いと思うので
例えばお家でママのことを叩くことがあったり
同じようなシーンになったら
痛い痛いだよ!嫌な気持ちになるよ。
というのを繰り返すとかですかね…
我が家では上の子も下の子もそうやって育てています!
(参考になるかわかりませんが🥲)
それこそみんな違うことだと思うので
焦って周りの子と比べる必要はないかと思いますよ✨
私も何か不安なことがあると
周りと比べてしまったりしますが…
周りと比べて良いことって無いと思うので。
私も自分を責めてしまうことがよくあるので
お気持ちよくわかります。
お互いに頑張りましょうね🫶🏼❤️
まるこめ
かけられる言葉が限られてしまいますよね💦
それでもお母さんが寄り添うことで少しでも前向きになってくれたらいいですね💡
そうですね💦
家では、嫌なことがあると叩いたりします💦特に妹が叩かれてますね😢
怒るとすぐに頭を撫でてます😅
痛い!はよく言いますが、嫌な気持ちになるよとは言ったことないです。さっそく実践してみます💞
おっしゃる通りです😢
周りはみんな出来てる事が、どうして息子にはできない?と比べては落ち込み、結果自分を責める。
そうですね、比べていい事なんてひとつもないですね🥺
勇気づけのコメントありがとうございました🙏🙏
お互い頑張りましょう❤