![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の腰痛で困っています。対策としてマタニティヨガやストレッチをしていますが、効果的な方法が知りたいです。
腰痛がひどくてまともに立ち上がれなくなってきました😭
26週でお腹も大きくなってきて、靴下を履くのもつらくなってきたのですが、今日家の掃除をしていて立ち上がった瞬間メキメキっと激痛…
ゆっくり起き上がってなんとか歩けたのですが、その後も座ったり立ったりすると腰が痛すぎて、このままさらにお腹が大きくなったらどうするんだ…?って感じです😭
湿布も貼れないし、マタニティヨガやストレッチでなんとか改善できないかと対策しているんですが、何か妊娠中の腰痛に効果があったものがあれば教えていただければ幸いです✨
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめて🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて🔰
足(足首)が冷えても腰にくるみたいなので足湯とお灸を毎日していました。
それとお腹で呼吸を意識して、妊娠中は自然と肩?胸式呼吸になるそうなので腹式呼吸を意識してお腹を膨らますよーに気づいた時にやるようにしてました。
私は反り腰が酷く自力でどうすることもできなかったので、マタニティ整体へ通っていました
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
普段どんな動き方をしているかとか、現在の筋力レベルがどのくらいかとか…そのような情報がないと(チェックしないと)なんともいえないですけど
ハイハイの姿勢(四つ這いの姿勢)で脊柱を自然なs字カーブでキープしたままキープするのはそれなりにコアに効果あります。
あとは立てるなら上記の脊柱のs字カーブを意識して『ツリー』のポーズでバランスをとるのもコアの強化には効果的です。
ただ、お腹大きくなると重心位置が変わって腰椎が前弯しやすくなるのでセルフでどうにかするのもある程度知識と経験がないと怖いなーと自信が妊娠出産をして思います…🙇♀️
私自身は大学でヘルニアの診断がくだりそれがきっかけでパーソナルトレーナーの資格取りました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんです、素人なのでどんな姿勢でどんなストレッチをしていいのかわからなくて、マタニティヨガのポーズを参考にやってみています💦
今の腰痛も体操とかヨガで良くなるものなのか…
慎重に試行錯誤してみます!- 11月24日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!腹式呼吸や足湯が腰に影響あるのは初耳でした✨やってみます!
それでもやはり改善されなかったら私もマタニティ整体探して行ってみようと思います😭