※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の第一希望を変えるか悩んでいます。公立保育園と私立園の比較で、土曜日保育やアレルギー対応がポイント。土曜日保育や情報共有を考慮して検討中。

保育園 第一希望変えるか悩んでます。

保育園の第一希望を変えるか悩んでます。元々、小麦完全除去、卵白アレルギーで近場の保育園は全て断られてました。その為、自転車で10分の公立保育園を希望する予定でした。

けど、先日、病院で小麦も卵白も保育園入園までに普通に食べられるようになると言われました。そこで第一希望を変更するか悩んでます。私は日月が仕事です。そのため、こどもは土曜日保育園になります。通勤は会社まで1時間です。

公立保育園(150人)
メリット
自転車10分、園庭あり、ベテランの先生が多い。おむつは月300円で処理してくれる、アレルギーに強い、評判が良い。自転車も走りやすい。

デメリット
土曜日保育の子が1歳児他に1〜2人しかいない。全体で10人。なるべく土曜日は預けてほしくないと言われました。先生が入れ替わる、雨の日の送迎が大変かも。道が狭いので車は無理。

近場の私立園(300人)
メリット
自転車3分 行事が多く、先生も多い。土曜日、仕事でなくても用事でも預かり可。土曜日保育1歳児10人、全体で40人。

デメリット
一度、アレルギー相談したとき、うちに小麦アレルギーの子はいる。小麦アレルギーでも代替食オッケー!と言われたが、後に確認電話で完全除去と伝えると手の平返したように、うちに小麦アレルギーいたっけ?入園無理ですね。お弁当も駄目と冷たい反応。先生の人数多くて情報共有?をちゃんとしてない。また、口コミも賛否両論。

雨の日送迎や土曜日保育なければ、公立保育園1択なのですが、雨の日送迎と土曜日保育で悩んでます…

皆さんなら、どうしますか?


コメント

みもざ

私立園のデメリットが大きく感じました💦
職員も入れ替わらない私立園ならなおさら不安です。

我が家は公立園ですが、スタッフの入れ替えは良い点もあると思います。いい先生がいなくなってしまう反面、ちゃんと同等キャリアの後任も来ます。ベテランの先生も一定数いらっしゃいますし、トップが数年ごとに入れ替わるのもメリットに感じます。

土曜保育は、土曜に開園してる以上仕事で預けることに後ろめたさを感じる必要はないと思います。私用で預けるのはなるべくやめて、という意味かなと思いました🤔

アレルギーは命に関わることなので、そこに強いという評判のいい公立園に期待したいです!