※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

血管腫治療と便秘症治療、どちらが大変だと思いますか?女性が悩んでいます。

客観的に見たらどちらが大変だと思いますか?

①いちご状(乳児)血管腫治療(血管腫のある場所は唇)
毎朝晩(1日2回、必ず9時間空ける)子どもへの服薬(シロップ)

②便秘症治療(1週間に1回程度しか排便がない)
1日1回子どもへの服薬(粉薬)


わたしは現在①を自分の娘へさせているのですが、
会社の先輩のお子さんが②の状況で、わたしもこんなに大変!!!!といった感じで何かと張り合ってきます😅

便秘も大変だと思うし、毎日服薬も大変だし、気持ちわかりますよ〜と言うのですが、血管腫はいずれ治るんでしょ?便秘は治るかわからないし大変だよーと言われます。。
血管腫は1年服薬してだいぶ小さくはなったけど全然まだなくなってないし、何より女の子だから唇にできているのは見ていて辛くなります😔

お互い大変だよね、頑張ろうね、で終わればいいのに…
なんで張り合ってくるんだろう…

コメント

もな👠

客観的にみたら、どっちも大差ないです💦

  • まる

    まる

    ですよね!
    わたしはどっちも大変だと思うのでどっちも大差ない、という言葉には少しへこみましたが…😅
    どっちも同じくらい大変、ってことで受け取っておきます。。
    ありがとうございます😊

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

病気に対してどっちが大変とか思わないです😔
私のほうがしんどい!!大変!!と言いたい気持ちはわかりますがその先輩はいっぱいいっぱいなんですかね😔
面倒くさいので話さないようにします😂

  • まる

    まる

    ありがとうございます😊
    いっぱいいっぱいなんだと思います!
    席が隣でかつ上がる時間も一緒、帰る方向も一緒なので話さないわけにはいかずで😂

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭😭
    だと子どもの話は流す感じにしてあんまり深く言わないようにして向こうの話も申し訳ないけど
    「大変ですよね〜」「そうですよね〜」で流しますかね…😔

    • 11月23日
  • まる

    まる

    娘は医大に通院してるので平日しか行けずそうするとお休みいただくことになるので(なんで休むのか言わないといけないんで😭)、翌日必ずどうだったか聞かれます😂
    まだまだ薬は続きますね〜で終わらせようとするんですが終わらず笑
    でももっと聞き流すようにしようと思います🥺🥺

    • 11月23日
eq

我が子も3人喘息だったり
ウチ1人は難病と色々病気も抱えていますが

ここでおっしゃっている
大変とは言うのは
親が。ですよね?

そこ張り合う気持ちが分かりませんが。

大事な我が子はもちろん
人様のお子さんでも

ただただ心配になります😞

  • まる

    まる

    そうですね、ここでの意味は親が、大変に聞こえますね。
    その裏ではきちんと子どものことは考えていますが、気分を害すような言い方となり申し訳ありませんでした。

    • 11月23日