
4歳2ヶ月の発達についてぜひ意見を下さい🙏🏻双子の次女についてです。保…
4歳2ヶ月の発達についてぜひ意見を下さい🙏🏻
双子の次女についてです。
保育園の先生や大学病院の担当Dr.には相談してるのですが、次女の言語や知能?な部分で以下を気にしてます。
《気にしてる事》
・数字が10まで正確に言えない
→1〜5ぐらいまで言える時もたまにありますが、1.2…とすぐにつまづいて言えなくなります。間違うのも嫌なようで直ぐに数えなくなります。
・言語が少し幼い
→長女と比べて幼い印象でして、保育園であったことの説明やその時の気持ちを表現するのが苦手です。
先生方からは、確かに発達が早い!とは行かないが、こんなものでは?の印象。そこまで気にしなくても。と言われております。
行政に相談して療育などにつなげるべきですかね🤔
みなさんならどうされますか?
- Ririco(4歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

まろん
主治医の意見書か診断書を書いてもらえるなら療育を検討します。

はじめてのママリ🔰
うちの子もそんな感じですが、療育に行くほどではないと言われました。
ただ、多少の遅れはあるみたいなのでので、経過観察中です。
-
Ririco
同じ感じですね🤔
この春から年中さんになったので、小学校入学までに何かしたほうが良いのかな…と思った次第でして😭
ありがとうございます🙇🏻♀️- 9時間前
Ririco
ありがとうございます!
主治医的には、まぁこんなもん。しばらく様子見でOK。と言われてますね。