
保育園栄養士の勤務時間に家庭の都合が合わず、転職を考えている女性がいます。保育園の送迎や旦那の勤務時間も課題です。
保育園栄養士で7時半から17時までの勤務です。
今は託児所に預けてるので7時から娘は保育園に預けてます💦
3歳からは認可に預けるので、早くても7時半からになります。
勤務時間に間に合わず、、
上司に今後の事を相談したのですが嫌な顔をされました🥲
今も熱で保育園から電話あると文句言われます。
転職を考えており、、
勤務時間は、8時半から17時半です。
残業があってと、18時までです💦
そこも託児所あるので3歳までは大丈夫なのですが🥲
家から職場まで40分ぐらいです。
認可に預ける時は、家の近くの保育園に預けると
仕事に間に合わず💦
みなさんは、職場近くの保育園に預けてますか?
田舎で家の近くは中々求人がありません💦
旦那は早くから遅くまでの勤務なのであてになりません😭
- みい(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はななっこ
私も保育園栄養士でした。とりあえず栄養士は朝が早く、午前中が一番忙しい職種だと思うので朝保育園に連れて行ける時間が取れる場所での仕事を探すのが一番だと思います。3歳までしか預けられない託児所付きの職場で働くのも悪くはないと思いますが、3歳になるとお友達のことも認識し始めると思うので、その時期にまた転園となるとお子さんも環境変化に戸惑うのではないでしょうか?また、ママも3歳でまた保育園を探すのも大変ではないかと。

みい
そうですよね、、🥲💦
今の仕事だと娘を認可に預けて働くとなると時間に間に合わず、、🥲💦
毎回嫌な顔されるのも働きにくいです。
そうですよね、、
認可に預けるとなると今の仕事は難しそうですね💦
ありがとうございます✨
みい
すみません、、
下に返事してしまいました💦