![まるりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![双子妊婦🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子妊婦🐶
うちはまだ夫と2人ですが、将来家族が増える時のためにと買い替えの時に大きな冷蔵庫にしました^^
東芝の465リットルです。
野菜室が真ん中にあるものがよかったので、かなり最初の段階からどれにするか絞ることができました😀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うち東芝の 550Lにしました!!
4人家族(中·高校生 男2人)です。
本当は大きい方がいいから600Lを考えてたんですが、さすがにうちのキッチンにはちょっと大きすぎて 1つサイズ落としました💦
上の方と一緒で、真ん中野菜室が 私の第1条件だったので 迷わず東芝でした✨野菜室は 結構使うので 真ん中はラクですよ😊 そして タッチオープンがめちゃくちゃいいです!!
旦那はパナも少し気になってました。
-
まるりん
中高生の男の子2人いたら、大きいに越したことないですよね🤩✨550羨ましいですー!
というか、東芝人気なんですね!びっくりしてます!
冷凍室が1番下ってことですよね?私冷凍めっちゃ使うんですよね。。でもアイス選ぶ時見にくそうだしな笑。ちょっと興味出てきました🧐メーカーにこだわりはないので見てみます!- 11月23日
-
ママリ
そぅです 冷凍庫が1番下ですね!!
うちは 買いだめとかもしてるので冷凍庫は全然大きさ足りないだろーとは思ってたので、一緒にサブの134Lの冷凍庫も購入したんです😊 コストコ大好きなんで サブ冷凍庫は必需品でした(笑) なので、1番下の冷凍庫には お弁当の冷食とか朝使うものとか 限られたのだけ入れてますかね😊
冷蔵庫、野菜室は全然余裕あるくらいなんですが、やっぱり冷凍庫は1番使いますよね💦入れとく期間も長いし⏰- 11月23日
-
まるりん
コストコ用冷凍庫が別にあるの、最高に理想です🥺🥺そしたら冷蔵庫の冷凍はサブくらいの気持ちでいいですもんね!
うちは金銭的にも場所的にも無理なのでそれは叶わないですが、コストコ行くたびに思いますね!私いつも冷凍庫に入る分…と少ししか買えません😓なので、少しでも冷凍が大きな冷蔵庫がほしいです🥺- 11月23日
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
前に見に言ったら東芝は海外製造だからあまりオススメしないと言われました
どこでも良かったのですが冷蔵庫の人気は昔から日立なので、日立にしました
電気屋さんに行くと各メーカーさん特長があるので自分達か使いやすいメーカーを選ぶと良いと思います
-
まるりん
東芝が海外製造なの、知らなかったです!他は国内製造ということでしょうか?
日立、無難なイメージありますよね😂うちも前回買う時迷ったら日立でいいか!という感じで決めた気がします。実家は長年Panasonicなので、Panasonicも気になりますが、、
チビがいると飽きてどっか行っちゃって電気屋さんでゆっくり話が聞けなくて、足を運ぶの遠のいてました😓でもやっぱり直接お話し聞くのが1番ですね!がんばろかな!- 11月23日
-
ほのゆりか
もう10年ぐらい前の話なのですいません
この前見に行ったら高機能冷蔵庫たくさんありました
高機能より高性能が良いのかなぁと思いました- 11月23日
-
まるりん
いえいえ!
また見に行って相談してみようと思いました!
ありがとうございます(^_^)- 11月24日
![鬼のパンツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ
私も買い替え検討でパナが良さそうかなと思ってます😊
-
まるりん
Panasonic良さそうですね!
前回もあまり考えず無難な感じで日立を選んでしまったので、今回は違うメーカー使ってみようかなって思ってます!ありがとうございます(^_^)- 11月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
501LのPanasonicを買いました!
わたしも真ん中野菜室がよくて東芝と2択でした😅
-
まるりん
真ん中野菜室、人気なんですね‼︎真ん中野菜室なの、使ったことないのでちょっと不思議な感じですが、慣れたら使いやすくなるのかもと思えてきました!たしかに1番下から野菜出すの、腰曲げてよっこいしょって感じなので笑。少し挑戦したくなってきました♪ありがとうございます!
- 11月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
4人家族で、フルタイムで働いてるので冷凍多めで9月に買い替えたところです!
カメラ機能は使ってませんが、、
これを使ってます🙆♀️日立のです。
-
まるりん
たっかーい!!!そして容量もおおきーい!!!憧れます🤩🤩🤩日立やっぱり無難にいいですよね。ただ予算があまりないのでやはりうちは500くらいになりそうです。。笑
- 11月24日
-
退会ユーザー
9月のときnojimaで購入したのですが、決算セールになっていたのと冷蔵庫の引き取りと、ポイントついて実質24万程になったので購入しました☺️
36万だったら買わなかったです😂- 11月24日
-
まるりん
9月が狙い目なんですか!通り過ぎてしまった💦24万ならいいですね‼︎というか決算セールだと10万以上も値引きされるんですか!!そしたら来年の決算セールまで見送ろうと思います…笑
- 11月24日
まるりん
夫婦2人で465リットルいいですね❣️
私も先を見越して結婚の時に2人にしては大きめ買ったつもりでしたが、家族増えたら足りなかったです🤣頑張って9年使いました笑!
野菜室が真ん中がいい理由はどうしてですか?🧐
双子妊婦🐶
結婚してからしばらくは一人暮らしの時に使ってた、冷蔵庫と冷凍庫の2ドアの本当に小さな冷蔵庫だったんです🤣2人だし大丈夫でしょと結婚してからもなんとかそれでやってましたが、やはりストレスで😅新生活で家具家電を揃えたらよかったんですがまだ使えるのにもったいなくて😅
買い替えの時は子どもに恵まれるかわからなかったけど、もうどうせ買うなら!と大きなやつに。
野菜室が真ん中の理由としては野菜を一番使う&冷凍物よりも重たい物が多い(白菜半玉でも、キャベツでも)というものです😀
普段ご飯を作ってる最中に冷凍庫から物を取り出すことが少ないので野菜室を真ん中の一番とりだりやすいところに、冷凍庫は下にというものを選びました!
まるりん
うちも一緒です!新婚当初は2ドアの一人暮らしの使ってました!笑。だけどイライラしながら使ってたけど、幸い(?)結婚1年で突然壊れてくれて🤣急遽買いました笑。
今、双子の妊婦さんとのこと🤰楽しみですね!!大きいの買っといてよかったですね✨
なるほどです!私結構野菜とかも冷凍してしまうので、冷凍使うことが多いんですよね🤔でも野菜が重いですもんね!納得です!すごく参考なります!ありがとうございます!
双子妊婦🐶
壊れたら腹くぐれるんですが、壊れないとまだいけるのではと思っちゃいます🤣
ほんと大きいの買っててよかったです!私は作ったやつを鍋のまま冷蔵庫にいれたりするので、冷蔵庫内に大きなお鍋(今使ってる圧力鍋)がはいるかどうかもポイントでした!
冷凍庫の使用頻度が高いなら冷凍庫の場所も重要ですね😉
私はメーカーまったく気にしないので自分の使用頻度で決めました。買うまで相当電気屋さんに通って何度もシュミレーションしました😂😂