
マイホーム契約前に確認すべき見積もりはありますか?明日が重要な打ち合わせです。アイ工務店以外の意見も知りたいです。
マイホーム契約する前に見積もりに入ってるか絶対確認しとけ!!っていうものありますか?
明日、おそらく契約前最後の打ち合わせで大事な日です!笑
教えてください😭
ちなみにアイ工務店です🏠
アイ工務店以外の方のコメントもほしいです!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
その工務店ではないですが
◯外構費
◯外壁などの差額
は見たほうがよいです!
例えば、標準で食洗機がついている所もあれば、食洗機つけるだけでプラス15万とか。
玄関をタッチレスにするのに20万とか…
外壁を理想のものにしようとしたらぷらす100万とか…
色々あります💦
外構は結構プラスになっちゃう方が多いです😵💫
とにかく見積もりよりも300万くらいは多くなると考えた方が安心です!

はな
どこまでが標準でついてるか会社によって違うので、それにもよりますが…例えばでいうと(うちが採用してないものも含めて)
・外壁の種類や、アクセントでタイルを貼るなど
・床材(無垢、挽板、突板、フロアタイル、クッションフロアなど)
・窓の種類(トリプルガラス、防犯ガラスなど)
・窓をフラットレールに
・エコカラット等壁のタイル
・ニッチ
・マグネットパネル
・作り付けでつけてもらう場合、カウンターやテレビボード、収納
・可動棚
・浴室乾燥
・お風呂の自動洗浄オプション
・ホスクリーンやアイアンバーなどの室内干しのもの
・かんたくん+かんたくんの棚
・折り上げ天井、折下げ天井
・照明の種類や数、間接照明やセンサーにする等
・コンセントの数や、横向きのコンセントにする
・スイッチやコンセントをおしゃれなものに変える
・インターホンをいいものにするかどうか
・もしカーテンをハウスメーカーに頼むならカーテン代
・防犯カメラ
・浄水器
・太陽光、蓄電池
・床暖房や、全館空調
・換気の種類(第一種、第三種)
・トイレのグレードアップ(タンクレスというだけではなく、蓋の自動開閉有無とか、リモコンおしゃれにするとか)
・給湯器のグレードアップ
・オプションのクロス
・断熱材のグレードアップ
とか…🤔
やろうと思えばいろいろ出てきちゃうとは思いますが💦
金額の大小問わず思いつくもの書いたので、数万アップなものから、数十万アップのものまでありますが…
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅れてすみません💦
ありがとうございます!
無事に打合せが終わりました!
ニッチなど見積もりに一つも入っていなかったので、慌てて追加してもらいました!笑
窓も網戸をランク上げたり、もう出るわ出るわ…って感じで😂
こんなにたくさん教えていただいてよかったです😭
来週契約に行ってきます!!✨- 5月6日

はな
思いつくかぎり、希望したい設備はは全部入れてもらったほうがいいです。
うちは、契約後はどう減らすかだけ考えるつもりでいたぐらいに、契約時点で一通り希望こまかく伝えてましたが、それでも打ち合わせして行くうちにオプション増えましたので…
(アイ工務店ではないです)
オプション以外だと、資金計画として入ってるかみた方がいいのは
地盤改良、外構費用の概算、水道加入金、やるなら地鎮祭や上棟式の費用、とかですかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
深型食洗機、タッチレス水栓、キッチン天板、3口のIH、カップボード、洗面、タンクレストイレくらいは予算に入れてあるのですが、他にオプションになりやすい設備ってありますかね?😭
打合せで増えていったオプション仕様あればぜひ教えてください🙇♀️
下に書いてくださったものは無事に全て入ってありました😮💨良かったです🥺✨- 5月4日
-
はな
すみません下に書いてしまいました😱
- 5月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
外構は外部発注予定なのですが、多めに予算取ってます!✨
夢見心地なので足りるか微妙ですが…笑
現実気分に戻ってよく考えます🤣
食洗機も一応深型で見積もりいれてて、タッチレス水栓は標準のようです!
玄関わすれてました!!!
明日確認してみます😭助かりました😭