 
      
      息子の言葉の発達について、2歳半ほどの遅れがあると言われています。発音や話し方には不明瞭な部分があり、他の子供たちと比べて心配しています。2歳半の子供はどのくらい話すのでしょうか?
息子の言葉の発達について
1年ほどの遅れがあると言われています🫠
つまり、2歳半程度の言葉能力ということ
なのですが2歳半の子ってどのくらい話しますか?
息子の発音?話し方が、
いちご→いーご
お母さん→いーかん
ごはん→ごあん
ごめんなさい→いーしゃい
ありがとう→あっとう
こんな感じではっきりしないものが
多いのですが、2歳半検診の時
もっとみんなしっかりと
話してたような気がするんです…🫠💦
- こむかい
コメント
 
            kかか
うちの子は遅い方だったので、文字の頭と語尾だけで喋ってました😅
(あーと(ありがとう)さい!(ごめんなさい))
単語は覚え始めているけれど、発語の仕方が分からないと言う感じだったので、自信がない感じ?なのか喋るのが面倒なのか?
 
            ひろ
娘の保育園のクラスの月齢高い子が2歳半過ぎくらいですが、特に女の子はかなりペラペラ喋りますね🤔
でも男の子は無口なのもあるのか、娘より喋らないくらいくらいなので、同じ2歳半でもかなり個人差あります💦
- 
                                    こむかい 
 そうなんですね…
 
 わたしの記憶もどちらかといえば
 女の子の方がペラペラと
 話していた印象が残っていますが
 やっぱり3歳半でこの話し方は
 心配で…💦💦- 11月23日
 
 
            なの
2歳半なら2語文が話せるんじゃないかなと思います💦
- 
                                    こむかい 
 ありがとうございます!✨
 そしたら息子はやっぱり
 2歳半くらいの能力のようですね!
 
 発音が気になりますが…- 11月23日
 
 
            なかむら
次女は2歳半で普通にベラベラ喋ってました。息子は今、2語文、3語文くらいです。単語だとみつさんの息子さんと同じような話し方です。
- 
                                    こむかい 
 ありがとうございます!🙌🏻
 
 単語だと息子と同じようなのですね…!
 少しホッとしました😵💫💓
 
 この発音の仕方がなかなか
 直らないので心配です🥲- 11月23日
 
 
            ママリ
息子は1歳8ヶ月で2語文話して、2歳すぎてからは徐々にお喋りし出して、保育園の出来事とか結構話してました😂💓
- 
                                    こむかい 
 早いですね?!💓
 性別とかやっぱり関係ないんですね!✨- 11月23日
 
 
   
  
こむかい
コメントありがとうございます!
うちの子と一緒です…!
文字はちゃんと発音出来るのに
言葉になると流れ作業?のような
話し方になっちゃいます🥲
kかかさんのお子さんは
今はもうこの喋り方は治りましたか?
kかか
今は、普通にしゃべってますよ😊
ただ、さしすせそは「しゃ」とかになっちゃいます😅
1歳半から保育園(今は幼稚園)に通っていますが、コロナ禍で先生がマスクつけているのも合って、口の動きが分からないことが多いように感じます。
全体的に発語が遅れている子が多いそうですよ💦