※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4歳の男の子の相談です。ハイテンションで制御が難しく、運動が苦手。会話は普通だが意味不明な返事も。周期的に癇癪があり、普通に学習できるが幼さを感じる。

4歳の男の子についての相談です。

気になること
•ではずっと喋っていたり、歩き回っていたりします。ゲームをしていても歩きながらしたりもします。
•下の子や仲良しのお友達が家にきていたりすると、ハイテンションになり、一時的に制御不能になる感じがあります。大きな声で注意すると、おさまりますが‥。
•空気が読めてない感があります。一度こちらが喜ぶといつまでもしつこくやり続けて、下の子は大人と同じタイミングでやめれるところをいつまでもやって、結局「しつこい、もういいって」などと言ってしまいます
•公園などに行って、ボール遊びなどをしていても、あまり運動が得意ではないので、すぐに不貞腐れたり、帰りたいと言ったりします
•会話は普通ですが、まだ意味不明な返しもしてきたりします。(例えば‥今日は発表会の練習した?とこちらが聞くと「したよ。でもさぁ〜と言ってポケモンの話をしたり。全然関係ない話を始めたり)
•癇癪がある時期がこれまで周期的にあったように思います。1年のうち2ヶ月弱。ある時期はしょっちゅう起こり、なくなれば全くなくなります。

できることは
•3月末の超早生まれなので、まだまだ他の子に比べるとゆっくりなところもあるみたいですが集団行動は送れているそうです
•生活発表会の劇や合奏も問題なくやっていました
•習い事の50分、立ち歩いたりすることなく、みんなと同じように授業を受けている
•足し算や引き算、字を書くなどの学習は普通にできる
•絵本は長めのしっかりした絵本でもゆっくりめに一人で読み切る
•言われたことは忠実に守る(例えば歯科検診後30分は飲食ダメと言われれば、親が忘れていても自ら教えてくれたり)
(人のお家で遊ばせてもらっていて、何はしたらダメよと言われれば家の子がそれをしようと言っても、ダメと言われたからしないよと断れたり)

普通にこなせることも多いですが、幼く感じます。ハイテンションや落ち着きのなさがしんどいです。
4歳ってこんなもんですか?

コメント

ハシビロ

親の気になる勘って、結構あたります。
私は長男が何か違うかな?って違和感を覚え、検査して自閉症スペクトラム症と診断されました。
長男も見た目は遜色無いし、団体に溶け込んで問題ない所も多いので、言わなきゃ分からないとも思えますが、やはりゆいさんちのような↑気になる点があり検査した次第です。

私個人的には頭から発達障害かもと言う思いや、予備知識を得てから臨んだ検査でしたが、晴れて診断がおりると腑に落ちた気持ちと共に、納得してたハズなのにショックやこの先の進路を案じたりが大きかったです。

なので、一概に発達障害っぽいねとは言えないし、安易に検査してみたら?とも言えないです。
ただ、親としては長く悩んでいて、身近な保育園の先生(共働き故、結局日中長く接するのは先生なので)にも相談したりしましたが、男の子だし、早生まれだし、ふざけるのが好きな性格もあるしと言われてました。
そのままそっかとスルーしてればそれまでだったかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    そうなんですね。
    ちなみに何歳ごろから、どんなことに一番違和感がありましたか?

    • 11月23日
ままり

元幼稚園教諭なのと、お子さんが同じ歳ということで、答えさせて下さい😊

私が読んでる感じ、こんな感じの子いましたよ。普通に。
お家ではやはり、家族の前なので羽目を外しやすい気がします。
集団生活はちゃんと先生の話を聞いてこなせているんですよね。

性別で言うのもなんですが、男の子は幼い事が多いのです。
まだ少し落ち着きがなかったり、自分でおさえられなかったりは、この年齢はありますよ。

会話の返しで、いきなりポケモンの話をした話ですが、発表会の事は聞かれたから答えただけで、すぐにポケモンに切り替えたのは、話したかったんでしょうね。そして、接続詞を使うのがまだ下手なだけな気がします。 

でも、実際はゆいさんがお子さんと接しているので、心配だったらまずは担任の先生に聞いてみてもいいと思います😊

ただ、私が読んでる限りちょっと幼いくらいで、こんなもんじゃないかなー?と思いますよ‼︎

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    自分でおさえられないのはこの年だとあると言っていただき、少し安心致しました。

    担任の先生には何度も聞いたことがあります。発達検査を受けてみようかとも聞いたことがあるんです😣すると主任先生たちがうちの子の様子をチェックしに来て下さったらしいのですが、皆そういうことはないと。
    もし心配ごとがあったり、そういう疑いがあれば、親からの相談もあるので、伝えていただけるものでしょうか?

    • 11月23日
ママリ

上の子にそっくりです😂
特に仲良しのお友達と楽しくなると何も聞こえなくなりますw
しつこいのもメチャあります。
親だけが関わるのは聞いたりあしらったりしてますが、お友達との時はしつこくし過ぎたら嫌がるよ?など、都度伝えています。話の脈絡もない時ありますw
同じクラスの子が出来てる事が出来てない幼さを感じる事もしばしば。けど、習い事とか保育園などの環境の中では社会性と協調性を持って出来ているので子供の性格と思っています。ただ、言葉が遅かった関係で療育へ行っていた事もあるので、そちらの方も定期的に通って観察中です。今は療育へは行かず、成長も追いつきました。小学校も概ね普通級でいけそうな感じです。難しそうなら都度相談って感じを考えてます。

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなってすみません💦

    同じと言っていただいて、少し気持ちが軽くなりました。
    療育に定期的に通われているということですが、そちらの先生方はどのように仰られていますか?
    差し支えなければ、これまで困っていたことが追いついた様子などを教えていただきたいです😭

    • 11月26日
  • ママリ

    ママリ

    療育の先生からは当時は特に何も言われてませんでした。具体的なアドバイスや今後の目標などです。
    追いついたと気付いたのは、大分経ってからです。
    追いついたとはいえ、それはそれで大変な事などがあり。旦那に相談してたら、前も大変やったけど、悩みの質が変わってきた。と、言われて思い返してみると確かに以前はもっと手前の事で悩んでいました。
    劇的に良くなった訳ではありません。半年前は酷い癇癪だったのが、そういえば最近癇癪起こさないね。って感じです。振り返るのは携帯の動画見たタイミングで、そういえばーって感じですw

    • 11月27日