※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
flower 🌷
子育て・グッズ

関西在住の2ヶ月の赤ちゃんの寝る時の室温や服装について相談です。現在は23度で短下着+オーバーオール+毛布で寝かせているが、寒さを感じることも。寝返りも考慮し、冬用スリーパーを検討中です。

関西住みでもうすぐ2ヶ月の子がいます。

みなさん、秋から冬にかけての寝る時の室温や服装どうしていますか?
冬用スリーパーを使う場合は掛け布団はなしでいいのでしょうか?


今は、室温23度、短下着+オーバーオール+毛布をお腹まで

で寝ています。
窒息がこわいので、毛布は敷布団の下に折り込んでいます。

23度でも私自身が寒く感じることがあり、赤ちゃんの体調が気になってますあせ

ただ、これから寝返りなども始めるので、冬用スリーパーの購入を検討中です。

コメント

deleted user

去年同じ頃に出産しました👶🏻
秋冬寒くなってきたら、寝るときは暖房つけっぱなしにして短肌着(たまに長袖)、カバーオール、スリーパーを着せてました。

それでも冬は寒かったので毛布と布団もお腹あたりまでかけてました!

赤ちゃんはあったかくしすぎるのもよくないので、少し寒いくらいは大丈夫と聞いたので設定19,20度くらい?で低めに暖房つけてました🙌

今の時期23度とかなら、今のままでもいいと思いますしスリーパーにして掛け布団なしでもいいと思います!

ののぴこ

先日、2ヶ月になったばかりです👶
関西とほとんど気温が変わらない地域に住んでいます。
寝るときは暖房21度か22度にして、室温22~23度。短肌着+コンビ肌着+スリーパー(オールシーズン用のガーゼ素材のもの)で寝かせてます☺️
同じく23度でも肌寒く感じる日は、その上にお腹くらいまで薄手のものを掛けてあげています☺️