
コメント

はじめてのママリ🔰
5ヵ月過ぎてるなら全然寝てもらって
大丈夫ですよ🤗
体重もしっかりありますし♪
便秘するようなら、日中こまめに
お茶や白湯などあげたらよいかと♪

さくちゃん
娘は5ヶ月半で体重8kgです。
19時半に授乳して就寝します。
その後3時ごろ起きる時も有れば朝まで寝る時もあります。
体重が順調に増えているのであれば起こして飲まさなくてよいと助産師さんに言われたので寝かせてます。
起きなければそのままでいいのではないでしょうか?
-
ふく
体重が成長曲線ギリギリっていうのもあって、起こして飲ますべきか悩んでました😅
今のところ体重も順調に伸びているので、大丈夫そうです‼︎
ありがとうございます!- 11月24日

くっぱ
わたしは18:00、19:00なら
次の授乳までしてますね!
21:00か22:00くらいに。
脱水も心配ですし、低血糖?とかも心配なので💦
まだ、離乳食が初期でミルクで栄養取らないとなので、色々心配なのであげます!!
-
ふく
返信ありがとうございます!
寝つきが悪いときなど様子を見ながら、起こしたりしてあげてみます‼︎- 11月23日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になったばかりの娘がいます😊
体重は8kgちょっと、身長は67cmくらいで大きめです。
我が家はお風呂後、18時〜19時の間に授乳して就寝ですが、
22時〜22半頃に起こして授乳しています。
一度に220mlも飲めないので、起こして授乳しています。
その後だいたい朝方4時頃起きますので、授乳しています。
その場合は6時間とか間が空く感じです🙂
ちびまるさんの娘さんは一度に飲める量も体重もありますし、5時間以上あいても大丈夫かと思います😊
-
ふく
大丈夫そうですよね💦
1人の判断だと少し不安で、皆さんの意見きけてよかったです‼︎- 11月23日
ふく
返信ありがとうございます!
お腹空いたら夜中に自分で起きていました😌
お風呂あがりにお茶などあげてみようと思います‼︎