
保育園のクリスマス会のプレゼントについて相談です。予算は1人千円ちょっとで、子ども達と保護者が喜ぶものを考えています。具体的なアイデアも挙げられています。ご意見をお願いします。
保育園のクリスマス会のプレゼントについて🎁
今年度役員のため、クラス(年小さんクラスで)人数分のクリスマスプレゼントを用意することになっています🎅
予算は1人千円ちょっとです
そこで
①どんなものが欲しいか(子ども達が喜んでくれるのが1番ですが保護者の方も一緒に喜んでいだければと思っています)
②逆にこういったものはやめて欲しい💦というものがあれば参考にさせて頂きたいです💦
今考えているのは
光る系のもの、パズル(あいうえおが学べる)、マジックテープタイプのダーツ、柔らかいバットボールセット、コップ巾着セット(キャラ物)、プチタオル値段も考え絞らなきゃですが😱
良ければご意見頂けると😭😭
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
- ぶーさん(6歳)
コメント

ぽむ
①保育園からよくもらうものは
おりがみ、お絵かき帳、粘土(お米の)です。
クリスマスプレゼントで、保育園で遊んでいるカードゲームをもらったことがあります。
先生とも相談して、園にあって子供達に人気のものにしたらいいと思います!

はじめてのママリ🔰
我が家なら下の子が小さくて誤飲が心配(運ばれたこともあるので)なので、誤飲の心配がない(例えば光る系のものなら噛んだ時に中の液体?が心配)物と賃貸でも持ち家でも室内で安全に遊べる物が良いです😊
柔らかいバットボールセットは多分賃貸だと室内では使わせなっただろうし、公園などに行ってまでも使わせたいとは思えないので貰っても困ったかな…
本やスケッチブック&水で消えるクレヨンとか位しか思い付かなかったです🙏
-
ぶーさん
コメントありがとうございます!
なるほど💦確かにクラスの子が大丈夫でも、ごきょうだいが居るご家庭は小さい物は危ないですよね💦
ありがとうございます!- 11月23日

svkl❤︎
親的には実用的なものが良いです。笑
小さいおもちゃ系だと下の子とかがいる場合口に入れてしまうのが怖いので捨てちゃったりするので、あと普通のおもちゃでも何日間か遊んであとは置いておくだけとかになるので折り紙やパズルなど実用的な遊べる物の方が嬉しいですかね✨✨
娘が喜びそうなのは、カラーが色々入っているマジックペンやパズル、折り紙、ぬりえ、バスボムあたりですかね。
キャラものは好き嫌いがあるので私だったら選ばないです。
-
ぶーさん
コメントありがとうございます!
キャラ物確かに好き嫌いありますもんね😱
ありがとうございます☺️- 11月23日
ぶーさん
コメントありがとうございます!
先生にも今クラスで何が人気なのか聞くのもありですね!
ありがとうございます☺️