
コメント

はじめてのママリ🔰
シルバニアで小物を出さずに
人形と家具ぐらいで遊べば誤飲はそんなにないかなと思います

ゆずなつ
遊ぶときにルール決めたりシルバニアで遊ぶスペース作ったりは出来ないですか?
うちは、誤飲が心配なおもちゃは必ず遊ぶ前と後に数かぞえさせたり遊ぶスペース作って下の子を隔離(ベビーサークル)してます!
あと、誤飲の恐ろしさを説明したら理解してくれました💦

はじめてのママリ🔰
わかりますー🥲
うちもレゴ欲しがってるのですが、ベビーサークル内でやる!と言ってもやっぱり小さいものが転がってたりするし誤飲も怖いのでやめました💦
いちいち目を光らすのもしんどくて💦
おばあちゃんの家があればそこにシルバニアを買って、遊びに行ったらやろうねー!と言ってますがその手は使えそうですか??😇

svkl❤︎
うちんちの場合、小さいおもちゃで遊ぶ時は小さい子たちがいない違う部屋で遊ぶこと。それが嫌だったら下の子が寝た時に。って感じにしています。
あとは、家でやるのが嫌なビーズ系などはおばあちゃんちに置かせてもらってたまに一人で遊びに行かせてやらせてます。

ちの
うちはベビーサークルにテーブルとシルバニア入れてシルバニアコーナー作ってます😆

初めてのママリ
みなさんありがとうございます!!!😭😭😭
結局無理そうなのでシルバニアはやめました💦いつかお迎えできるようになったら、、、😂
はじめてのママリ🔰
あとシルバニアで遊ぶ間はベビーサークルに入ってもらうとか✨