※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
stmam👧🏼👶🏼
子育て・グッズ

9ヶ月の息子にフォローアップミルクを検討中です。フォローアップミルクの変更時期や成分の違い、腹持ちについて知りたいです。経験の共有があれば教えてください。



息子が9ヶ月に入ったのでミルクを
フォローアップミルクに変えようかなと悩んでいます。
離乳食はめっちゃ食べるし、ミルクも飲みます。
9ヶ月に入ってすぐ変えた方いますか??
成分がちょっと違うだけでミルクと変わりませんか?
腹持ちも変わらずですか💦?

娘はフォローアップミルク飲まずに1歳2ヶ月で
卒業したのであまり分からず💦💦

コメント

バナナ🔰

フォロミはサプリメント的なものなので好き嫌いが多くて栄養の偏りが心配な子が栄養をフォローする為に飲む物です😊
ミルクはカロリーを摂取するもの(ご飯と同じ)なので別物ですよ!
離乳食をしっかり食べてミルクもあげるとカロリーオーバーになる事もあるのでミルクの量は気をつけてあげた方がいいと思います😄

  • stmam👧🏼👶🏼

    stmam👧🏼👶🏼

    離乳食後のミルク多くて160までです😢
    多いですかね??

    • 11月23日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    そのくらいなら大丈夫だと思います😊
    あとは体重の曲線内であれば今はミルクあげてもいいと思います!
    もう9ヶ月なのでミルクを少しづつ減らしていって1歳頃卒ミルクでいいと思います😊(欲しがらないならやめてもいいですし😊)
    うちはそんな感じで卒ミルクしました😄

    • 11月23日
  • stmam👧🏼👶🏼

    stmam👧🏼👶🏼

    曲線内で丁度ど真ん中です🥺
    徐々に減らしてけばいいですよね〜!
    娘の時と全く違うので、あれー?こうやったかなあとか
    頭が混乱してますw

    • 11月23日
  • バナナ🔰

    バナナ🔰


    うちはミルクも離乳食も大好きでミルク減らすと怒るので200あげてたら「太るよ!」と病院で怒られました😂
    なので20ずつ減らして1歳で卒ミルクしました😄
    他の水分取ってくれないと困りますがそうでないならそれでOKだと思いますよ😊
    子供によっても違いますもんね〜😊

    • 11月23日